息子、2歳8ヶ月です。
今日はいつもの療育センターの子供広場。




少ないと隔週や月1ですが、基本は週1。





きっちり調べたら
息子は1歳6ヶ月から通ってました。
(そのへんテキトーだった)




保健師さんにヘルプ出したのが1歳3ヶ月で、面接と家庭訪問を経て広場へ参加という流れ。





2歳8ヶ月、今やきっちり課題をこなすように。
それでもイヤイヤ発動して抱っこマンになる時あるけどね笑…。





3月までしっかり通って息子を鍛えたいと思います。(主に集団行動とか笑い泣き)




……………………




最近、夜ご飯のあと。
息子に包み隠さず焼酎を飲んでます。


「これお酒入ってるやつだからね~」とか言いながら息子と同じ麦茶で割ってます。


「おさけはいってるー?」
「○○くんおとなになったらのめる!」とか言ってます笑





もうね、無理していい母親ってやつはやらないことにしてます。



何でもきちんとしてたい性格だけど、無理したら息子に当たっちゃうし良くない!



育児って正解がないし悩ましいです。



ちなみに私、いつも少ーし仲良くなると言われること。けっこう悲しい。
↓↓↓


①え、ぴこさんマックとか食べるんですか??息子くんも~??
絶対そういうのしないのかな~と思ってました!

②じゃがりことかあげるんですね~!
そういうのあげないのかと思ってました~親近感!




お願い、もっともっと親近感持って~笑い泣き
The真面目って見えるのかね。そんなんじゃないのにな(›´ω`‹ )…
ではまた~。