息子、2歳7ヶ月です。




たぶん以前も書いたと思うんですが、

夫が毎朝出かける前、そして帰宅後に言う
「かわいい~なんでそんなかわいいの~?」
「すきすき~、お父さん○○(息子)がほんと大好きだからね~」


に、聞いてるこっちはイライラしちゃう(›´ω`‹ )…




朝→私はこれから息子との2人の時間が始まる。遊びに付き合い買い物に行き合間に3食作る。
夫は時間が来たら朝風呂に入り、時間が来たら着替え、玄関を出る。



夜→息子のごはん、お風呂、歯磨きは全て終えている。あとは寝るだけ。
夫は出来ているごはんを食べる。息子は眠いのもあって特に騒がない。




そう、Theいいとこ取りがイライラする。
そりゃー可愛いでしょうよ!!
めんどくさいことは全て私がやっている。


時間に狂いもなく準備ができるのは私がいるからですけど?



仕事する夫と家事育児をする私、どちらがなんて天秤にはかけられない。



表立って天秤にかけて話していたら、どの夫婦も離婚になる(と思う笑)。



けれど、心の中ではいつも天秤にかけてます。



育休後に仕事復帰した友人たちは皆んな
「仕事してた方がリフレッシュできるよ~!」「仕事の方がストレスない!」
と輝く笑顔で言っている(›´ω`‹ )



それを夫に言うと、これまた角が立つんですよね。「ん?仕事のが楽っていいたいの?」と。




早く幼稚園行ってくれないかな。
大きくなるのはあっという間と年配の育児経験者には言われるけれど、






これをいつも思い出す私です。ははは…笑




ではおやすみなさい!