息子2歳3ヶ月です。
タイトルの言葉を
数日前から突然言われます。
寝る前の寝言?みたいなのでも言います。
「普段さぁ、どんな風に過ごしてるの?」
と、今日さすがに夫に疑われました。
たぶんヒステリックに怒るからだと思う。
気に入らないことがあると私の顔叩いてきたり、限界でソファに少し横になることも許されなかったり(「おーきーてぇぇーーー」と言われたり)すると、
ほんとイライラします。
朝からずーっと遊んだじゃん!相手したじゃん休ませてよ!と思ってしまう。
つまり母であることより自分を優先してしまうんです。
何もないのに急にごめんね~と言われたときは
「なんであやまるのー?息子は悪くないから謝らなくていいんだよー」
と言って聞かせてます。
ちなみに一緒に寝てる犬のおもちゃにも寝る前に謝ってます

「タンタン(犬の名前)、ごめんね~いい子だったね~ごめんね~」
なんだか不安…。
私の育児、間違っている…んだよね?たぶん。
とにかく怒り方に気をつけよう。
カッとせずに、理性的に怒ろう。
でもなぜだか朝起きたそばからイライラしてるんですよね私(›´ω`‹ )
息子、ごめんよ。
なんか自信なくしちゃってます、元々ないけどさ。
育児って難しい。