息子、2歳2ヶ月です。
私の毎日は息子と公園の毎日なのですが、
だいたい朝9:20くらいに家を出て帰宅が12時すぎくらい。
ちなみに周りはうちと1軒を除き、皆んな働いているママさん。
息子と近い年齢の子も皆んな保育園やこども園です。
でね、私が
(今日も息子との公園タイムが始まるーー)
とか思って車を出す時に周りの家の駐車場に車があるのを見ると、
(いつもは無い)
いいなーーー
今日お仕事お休みなんだろうなーー
ひとり時間満喫してるんだろうなーーー
と、ちょっと羨ましく見ちゃいます

我が家、夫が公園に連れ出してくれる事がこの2年2ヶ月の間に数えるくらいしか無いんですよ。何回か話し合ったけど連れ出してくれない(›´ω`‹ )
「息子と家でいた方が楽しい」
とか言われるんですよね

夫は外遊びが大嫌いな子だったみたいで、
もうそこは喧嘩になるんで諦めてます。
なのでひとりの時間てないんです、ほんとにほんとに無い。
(夫が息子のお風呂をしてくれるときはひとり時間だ~って思うかな)
でもずーっとずーっと永遠に果てしなく息子と一緒にいる感覚があります(›´ω`‹ )。
でもさそれも来年3月の入園までだもんね。
今を大事にしないとだ。がんばれ私。
(むりやりw)
…………………
今日の公園はたまたま同い年の子がいて、
ママさんも凄く話しやすくて良い時間が過ごせました。
息子は遊び疲れたのか車に乗せて2分くらいでいびきかいてました笑。
お昼寝から起きたらうどんと麻婆豆腐あげて、
また15時くらいから外遊びに行こうかなと思ってます。
夜ごはんは豚しゃぶ。
息子も刻めば食べるかなぁ。。
食べなかったとき用にマカロニ茹でとこう。
ではまた~。