5月のプレ登園が中止になり
6月の予約のことで電話がありました。
先生「申し込みの人数が多くて2部制にすることになって、1部9:30~、2部11:00~なんです。
あの、息子くんは2部で大丈夫でしょうか?」
一瞬考えて、
「あ2部なんですね~;;あれですよね、1部はもう予約で埋まっちゃってる感じなんですよね。」
先生「いえいえ;;そういうことではないんですが。あのどちらでも大丈夫ですよー!!」
「11時~の1時間だと眠くてグズグズしちゃうかもしれなくて…。もし可能なら1部に滑り込ませてもらって大丈夫でしょうか、すみません~;;」
「いいですよ~分かりました!!じゃあ1部でお越しくださいね。よろしくお願いします(*´`)」
となったんですが…。
夜、夫に
「それ月齢で分けたんじゃないのー?早生まれは2部に集めたとかさ」
(息子3月生です)
と言われてめっちゃ焦ってます(›´ω`‹ )…
そうなのかなーーー
でもそんな上手いこと月齢ごとに分けられるのかなぁ。
幼稚園に電話してやっぱ2部でって言おうか迷ったりするんですが、
眠い時のあの手の付けようのないグズグズになるよりか、1部のがいいよな~。
とか。
もし月齢で別れたとしたら
早生まれを1部に集めない?とか。
めっちゃ色々考えてる

去年のプレのトラウマがあるから怖いよーー。(息子1歳3ヶ月で参加したんですが、
周りは同い年でも2歳超えてる子ばっかだった。息子だけ赤ちゃんで場違いすぎてアウェー感すごかった…車内で号泣しながら帰宅)
あーーー憂鬱~。
でもその前に同じ園で施設見学会があるので息子の様子見ながらやっていこう。
…………………
夫お給料日でした。
40万1,000。
私のやりくりは6万にしたよ。
出来るんかいな

いまほんと家計簿つける余裕なくて、
完全にザル。
またお金の記事も書きたいのに
うまく書けずにいる…。現実逃避もある(›´ω`‹ )
なんとかぼちぼちやっていきます。
ではまた~。