夫給与は37万8,000円でした。



振り分けると、余裕ないんです。
積立貧乏もありますがそれは言い訳。
最近使いすぎてます。



入金済なんですが、今月の楽天カード引き落とし。
夫のカード  39,000
※普段は下記
ケーブルテレビ6,900
電気代400~750円


私のカード  77,000


その時によってどっちか使う感じですが、
夫の洋服、息子のおもちゃ、私の洋服とか。




これはやりくり費以外の出費になるので、完全に気の緩みです。。





とりあえず
やりくり費(現金)が無理な予算設定で、
それでカードを安易に使っちゃうのかなと思って。




今回やりくり費を多めにしてみました。
(いつも5万)


やりくり費6万9,000
↓↓↓
☑️食費  4万6,000
☑️日用品  8,000
☑️猫   6,000 
☑️子供  1万



これでカードを使わないように気持ちを持っていきたい。



ちなみにゴールデンウィーク費は25,000にしようかなと思ってます。
(コロナ禍で出掛けないしね)




…………………


今現在の我が家のフリー貯金(本当に何かあったらおろせるお金)は

☑️銀行定期   23万
☑️特別費口座   37万
☑️夫サブ口座   24万
☑️私のゆうちょ   796万(実父遺産)
☑️つみたてNISA  11万
☑️ろうきん口座   11万

合計   902万


他は目的貯金(車検、車保険など)なので、勝手にはおろせません。



でも基本的に使うのは特別費口座のお金なので…。37万ていう、、



使わずに貯めていくっていうのをやってかないとこの先ヤバいです。




息子と毎日公園の日々で疲れ果ててるぴこです。
またお金の記事書いていきたい。



ではまた~!!