息子2歳0ヶ月です。
土日は雨。
外出は、買い物ついでのドライブくらいでした。
夫は息子を溺愛しています。
が、新生児の頃から会話が一緒なんですよね~
…

「お父さんとチューしてくださ~い」的な。
息子が遊びに集中してる時に↑な感じでまとわりつくくせに(言い方w)、
息子がふいに突然「だいしゅきーーー」と夫のお腹に乗ったりするんですが、
夫、スマホに夢中で聞いてない

そんで何も言ってあげない

ようは何かちょっとズレてる感じなんです。
そんな日々が何となく積み重なり…
「かーた、かーた」(お母さん)と
とにかく私に付いて回る息子。
夫がいても居ないかのようにスルー。
絵本も私、おもちゃも私、何をするのも私。
土日恒例の夫とのお風呂も、
今日は全身全霊で拒否したので
とりあえず3人で入りましたw
夫、ちょっと凹んでました。
私もフォローしてるんだけど、なかなか上手く出来てないかも。難しい(›´ω`‹ )…
「あれだな、やっぱ本能でお母さんお母さんになるんだろうな…」
「俺も年少くらいの時には既に親父が怖かったしな~」
「うん~…。でもそういう時期なだけだと思うけどな~」←けっこうテキトー
極めつけで、
寝る前に「お布団いくぞー」って夫が息子に触ろうとしたら、泣きながらダッシュで台所の私のとこに来た

何だろう、息子に何があったんだーーー。
ちなみにお風呂。
夫が後から入ってきたんですが、
息子めっちゃ「え…??」って顔。
The不本意っていうか…しかめっ面…。
そして夫に背を向けて
じっと肩まで浸かって私側を見ている。。
大好きなゾウさんジョウロすら触らない。
見過ごさないで、私もフォローをしていかなきゃと思った日でした。
世の2歳さんはみんなこんな時期あるのー?
