1歳10ヶ月の息子です。
もうずっとなんですが、
夫が息子を赤ちゃん扱いするのにイライラしてしまいます(›´ω`‹ )…
見守りつつ、少し手助けするというのが出来ません。
階段はすぐ抱っこ。
(息子は抱っこしてとか言ってない)
安全な小さめ遊具もとことん付きっきり。
(息子ちょっとウザそうにしてる)
ほんのちょっとの段差とか危ない危ないと言って抱っこしようとする。
(石畳とかそんなレベル)
見てて私もウザいな~と思う

イヤ、もう小さめジャングルジムのてっぺんまで登りますから~

「あんまりベタベタしてると嫌われるよ~」
「いやいや怪我とかしてからじゃ遅いだろ。脳挫傷とか首の骨折るとかさぁ」
気持ちは分かりますとも。
でもやらせないと出来ないよ。
息子もやりたがってるの分からないのかな…
そのくせ手を繋いで歩く速さ速すぎ

引っ張られてるよ息子。
何度言っても速い。
家でも何かあるごとに
「〇〇くん~キスしていい~?お父さんとのキスタイムでちゅよー」←きもちわるい
息子、今日とか完全に無視してた笑…
(言われてるのは分かってる)
……………………
私は逆に慣れすぎちゃってるのかも。
ほぼ毎日公園や児童館に行ってると、
転んだりぶつけたりなんてけっこう当たり前にあって…。
まぁそれで知っていくものもあるだろう的に。
とりあえず、夫のそういうのに関して終始ウザそうな息子です笑。
夜中更新でした。おやすみなさい。