夫、私、息子(1歳10ヶ月)、猫3匹の我が家です。
2020年3月にマイホームを建て引っ越し。



息子が幼稚園までは夫1馬力の予定です。




家計のやりくり。
いつまで経っても自信が持てない。
これでいいのと反省してばかり。





けれど、いちいち凹んでたらキリがないことに今さら気付いた笑い泣き



もう我が家は我が家でやってくしかないんだから!!と、いい意味で猪突猛進でいたい。



…………………


1月夫給与     387,000円
売電収入          14,430円


でした。



で、いきますよ毎月の積立。
この積立貧乏っぷり、これでいいんだろうか。


✔息子ドル建て  22,200(学資保険のかわり)
✔夫車保険  7,000
✔夫車車検  7,000
✔私車保険  5,000
✔私車車検  5,000
✔息子出生積立  2,814  
✔帰省積立   15,000
✔車税金積立  5,000
✔ろうきん積立  5,000(将来の幼稚園費用)
✔車買い替え積立   20,000←New!!


合計  9万4,014円



となりました。


※12月夫の車検でした。
(ディーラーで15万2,602円…)

2年後の為に車検積立は継続してるんですが、
9年目になるから車を買い替えるかもと言い出したので…。


月2万はやり過ぎかな。修正するかも。
とりあえず買い替え積立はスタートさせました。


………………………


私たちの月のお金↓↓↓



✔夫お小遣い   31,000
(本来なら1割で38,000ですが
昨日口座から7,000円おろしてたよ。。
なので引きました)



✔私やりくり  53,000
食費   32,000
日用品  5,000
猫用品  6,000
子供    10,000




ふりわけ後のフリー金   60,000
これは貯金へ入れました。


……………………

てさ、

こんなキレイに家計がおさまるかーーーぃ!!



毎月だいたい1万5,000~2万の出費があります。
息子のおもちゃだったり洋服だったり。



カードで払って特別費貯金から出してますが、今年はこれをまず抑えたい。





おもちゃさ、めちゃくちゃある。
もう十分なくらい。



そんなそばから、
今朝いきなりキャットタワーの最上階に登るようになった笑い泣き
それ見てるとジャングルジムと滑り台ついたやつ買ってあげた方がいいのかなーとか。



はぁ次から次へとまぁ。



………………………


ちなみに住宅ローン。
月10万6,000円です(ボ払いなし)



何とかやっていけてるのは
新居になって光熱費が安くなったから。


電気代    月750~800円。
そして売電収入がある。


ガス代    8,000~13,000。


水道    9,000~13,000(相変わらず高いけど)


旧居に比べたら全然いいし、電気代がほんと助かってます。


………………………


今年は6月に東京、8月に帰省で出費ラッシュ。
(コロナによりますが)



何とかうまくお金を回していきたい。
行き詰まることのないように。




日々は自炊自炊でやっていきます。
息子のごはんだけはアンパンマンシリーズ買いますけどね~(›´ω`‹ )



息子朝ごはん   バナナにヨーグルト(きなこ入)
お昼ごはん   アンパンマンカレー
 



お昼寝明けたら公園いこうかなー。



ではまた~。