息子、5時半に起きて
6時過ぎにはアンパンマンパンを催促~
↓↓↓
ミニトマト湯むきしてジップロックに入れてから、
✔ポッカレモン大1.5
✔砂糖15~25
をかけて冷蔵庫に入れとくだけで
ひんやり甘いトマト。
(私は作り置きして常に入れっぱです笑)
美味しくて熱中症対策にも親のつまみ食いにも笑、いいですよー❀
……………………
昨日、療育センターの先生から電話がありました。(昨日は私たちは見学でお試し体験)
「どうでしたかー?通われます?」と。
少し相談した結果、隔週でしばらく行くことにしました。(市の教室なので無料です)
いずれ1本化したいけれど
地域の子育てサロンにも行きつつな感じで。
(サロンは顔見知りのママさんが増え
話すようにもなり私にとって大事な場所なので)
「来月から1年間ということになるので、
年少さんに向けて集団行動に慣れさせていくことできますよー」
「あまり気負いせずに
少しずつ遊びながらやっていきましょう」
と先生。
保育士の先生と
発達専門の先生と、
あとは毎回4,5人の他の子たちと。
親子でいろいろやっていくうちに
幼稚園の未就園児クラブにも行けるかな?というくらいになれたらいいな。
…………………
息子はよく遊ぶしニコニコするし目も合うし、
こちらの言うことも理解していて
1対1だとなんら変なとこはないんです。
ただ、集団に入ると自分の興味があることに突っ走ってしまうというか
ちょっと浮くというか。笑
先生も
「少しずつリズム体操や遊びで息子くんに集団でいる楽しさを分かってもらいましょう」
と。
母、がんばろう。
…………………
朝ごはん↑↑↑
はバナナ少し残したけどまぁ食べました。
いま珍しく朝寝。(朝早かったしね)
の前に台所で昨夜のあまりご飯で塩むすびを食べていたら
息子に見つかった笑。
「お母さんとつまみ食いするー?」
と台所に座って塩むすびを出したら
まー食べる食べる!!!!
嬉しいーーー!!
白米嫌いだから
のりたまとか混ぜご飯であげても全然食べなかったのに!!
まさかのただの塩むすびでいいとは(›´ω`‹ )
息子、成長している。
午後は予防接種にいってきます。