息子の個別相談。
発達面や保育全般のことをプロの人に聞けたので良かった。



✔だめ!とかはジェスチャー付きでやる
(手でばってんするとか)

✔手足の指を歌いながらマッサージ

が、活用したいとおもった。



息子は終始ニコニコで先生と遊んでくれ、
模倣もすぐにするし驚きました。
素人の親とは別格の誘導?みたいな遊び方で、すごいなーその道でやってる人は。



結果、特に気になることはないとのこと。
プレで行った幼稚園は
私は地元でないので(それとリサーチ不足)で、市内では厳しい系の幼稚園として認識されているところだそうです。




のびのび系がいいんだよなー
これからまた迷おうと思います。





息子がメダルを大きなブタさん貯金箱に入れるのをとても上手にやっていて、成長に驚いた。




私は神経質なので細かく気にしすぎる性格で、まずはそれを少しずつおおらかな育児にに変えていかねば、と反省しました。




今日面談した人から市の子育て教室に誘われたので、再来週に見学で行ってきます。


息子と同い年だけどもう2歳とかの子が多いらしくてまた落ち込むこともあると思うけど、


自宅だけでずっとだと社会に馴染む機会がないので、ありがたく参加しようと思います。




平日のひとり育児おわったーーーーー
つかれたーーーー!



※息子はベビーカーに大人しく乗ってくれるようになり生活が激変しました、いい意味で。

腰ベルトも一応持ってくけど
ほとんどベビーカーで大丈夫。本当に本当に楽です。
お散歩も長距離出来るようになった。



母さんがんばる。