夫、私、息子(1歳3ヶ月)の家族です。
新居は2階戸建て、トイレ2つ。
都市ガス。
太陽光5.5キロワット、エネファームあり。
今年は2月末までは旧居、オール電化です。
⚫電気⚫
2月 20,328(18,901)
3月 16,572(19,620)新居へ
4月 3,515 (22,007) ←息子誕生
5月 2,032 (21,359)
6月 2,246 (12,709)
※売電収入
3月 7,956
4月 19,552
5月 21,684
6月 16,406
…………………
⚫ガス⚫
※旧居はオール電化でした
3月 16,782(0)
4月 12,262(0)
5月 10,455(0)
6月 9,986 (0)
⚫水道⚫
2月 20,108(14,326)
4月 11,307(17,034)
6月 13,212(17,486)
…………………
今月だけ見ると、
電気+ガス 1万2,232
水道 1万3,212
売電収入 1万6,406円
です。
恥ずかしながら光熱費の節約をあまり意識せずに使ってます;;;
水道がやっぱり高いなぁと感じるので
意識していきたい。
ただ、旧居よりは売電収入がある分
光熱費が安くなったかな。
とりあえず光熱費の近況でした!
来月から楽天でんきになるので、
基本料金1,400円がなくなる助かる…
あと、
6月いっぴからエアコンを一日中(寝る前まで)付けっぱなしというのを実験的にやってみてます。
今のところ6/1~26現在で電気代1,746円。
あまり参考にもならんですが
とりあえず書き出してみました。
読んで下さりありがとうございました。
ではまた~