1歳3ヶ月5日の息子です。
リビングの机にはめているコーナーカバーが取れて、猫が遊んだのか階段下の床に落ちていたんです。
そしたら息子が拾って
元の机のコーナーにはめようとしてました。
普通のことだし小さいことなんですが、
母さんひとりでそれ見て感動したー。
さっきはこんなことも。
使わないダイニングチェアが2階にあって
座るとこに猫ども用にメッシュマットを敷いてるんです。
そこにうんしょっと登りたい息子。
マットを手で下に落としてから登り
ひと通り遊んだあと、降りる。
降りたあと、マットをまた椅子の上に戻してた~…!!(グチャグチャだけど笑)
積み木も、ひと通り遊んだあと(積めないからグチャグチャってするだけです~)、
積み木の箱の中に投げ入れてた笑。
あと、手の届くテーブルの上に
好きな時に飲んでね~みたいに常に水分を置いてるんですが、
気が向いたときは
違う場所で飲んだあとに元の机の上に戻している!!(ことが多くなった気がする!!)
あと、ベッドに登りヘッドの電気スイッチを入 れたままにするので
「つけっぱなしだよー消してよーー」
と言うと、消しにいく。笑
なんか、私が神経質(使ったものや出てるものは元の場所戻しながら一日が終わる笑)ので、
そういうの敏感になっちゃったのかなぁ。
でもこれも成長だ。
毎日凹んでばかりの私ですが、
なんとか乗り切っていきたいと思います。
読んで下さりありがとうございました❀