で始まりました。
ほんとキツい。可愛いけどつらい。
可愛いけど育児を投げ出したい。
ファミサポとか子育てホットラインとか調べてみたけど、結局ずっと家で息子といました。
息子ごはんは
夕方にさつまいもをボーロみたいに丸めたやつにきな粉かけたのを食べたくらい。
あと豆腐ハンバーグちょっと。
あとはもう一日中フォロミ。
ギャーってなったらフォロミ。
まとめ買いdayでしたが行けず。
夫は産まれてから今まで一度も息子と2人きりで出かけたことがありません。
私はそれがすごく不満。
LINEでぶつけてみたら
土曜日に児童館に行ってみるって。
少し精神的に楽になった。
2人きりで出かけたことがないくせに
私が怒ったりしてるときに
「お母さんはヒステリーだなぁ」とか言われたくない。
以上、そんな今日でした。
そうか、だからみんな奥さん主導で家を建てるんだよな。
うちは夫主導だからこんな辛いのだろうか。
一時保育は、
旧居の近くのとこは今まで貼り紙とか回覧板のやつ写真撮ってたけど新居じゃ意味無い。
また人のせいにしてるな私。
ほんと人のせいじゃなくて人生は自分で切り開いて行かなきゃ。
息子、タイヤずっと回してる。
扇風機、シーリングファン、風力発電の風車の映像が好き。
児童館の水道、公園の水道から離れない。
スイッチオンオフ攻撃。
扉を永遠に開け閉め。
大丈夫なんだろうか。