この時期がやってきましたね~。
ぴこ家は車2台で、普通車(夫)と軽(私)です。
軽しか用紙が来ていないのでまだ払っていませんが、
普通車 39,500円
軽 10,800円
合計 50,300円
です。
これは去年から毎月アナログな方法で積立してます。
↓↓↓
毎月5,000円×10回
端数は小銭貯金から。
準備は万端です。
あとは用紙が揃うのを待つのみ。








家計簿をつけ始めたのが2017年。
それより以前はどうやって払っていたかというと…
詳しく覚えてないんですよね苦笑。
というか
そういうの全く把握せずに
毎日が楽しければいいやウェーイというお金の使い方だったので。。
(それはそれで楽しかった)
ただ私が月15日働いていて8万5,000は必ずお給料が貰えていたので、
用紙が来てから夫もしくは私のお給料から払っていたと思います。
今は1馬力で息子もいる。
考えてお金を使い、考えてお金を貯めたい。
口で言うのは簡単なんですよねーーー。はは…
来年の自動車税に向けて、
また新たにアナログな紙を貼り直した笑
↓↓↓
生きていくには色んな支払いがある。
家計バランスを崩すとすぐに後手後手になってアワアワする私です。
ひとつひとつやっていきます。
息子寝ました。
あとは夫とのんびりしまーす。
明日からまた母がんばる。
ではまた~。