変わらずステイホームしてますが、
水ぼうそうの予防接種には行きました。
来月はおたふく予防接種。
任意で4,000円ですが、推奨されているものはとりあえず受ける派です。
夫のがあやし方(遊び方)がうまく、
私にあまり笑ってくれません悲しいーー。
私がテンション高くできないのでつまらないのかな。テンションあげてるつもりなんだけど…笑
まだ足りないかぁ。
夫は全力でテンション上げて遊んですごい。
私は父親が一切関わって来ない歪んだ環境で育ったので、子供たちみんな散々な性格、考え方になったんですよね。
(トラウマでそう思い込んでるだけかも)
だからお父さんっ子でいいと思います。
私はそっと見守って受け入れる存在で、
息子は夫を見ながらいい関係を作って過ごしてほしい。
話それました。
だいぶしっかり歩きます。が、まだ外で靴履いてお散歩とかのレベルではない笑。
よちよちで可愛いです。









相変わらず似たり寄ったりの離乳食です。
完了期ってなに?笑…
いつかのおかずの肉じゃが
(鍋のままスミマセン)
↓↓↓
変わらず白米はおにぎり的なのを嫌がり、
もっぱら軟飯をさらに雑炊にします。
スプーン持たせてますが、全然すくえない~
これ出来るようになるのか…?
コップ飲みもまだ。
本当は辛抱強く練習しなくてはいけないと思うんですが;;;
「いないいない~~~」
って言うと
「…………んばぁ!!」
と言います。
「ぴこ田ぴこすけくーん(息子)!!」
「ハーイ」
とフルネームで呼ぶと手をあげて返事。笑
のんびりいこう。







給付金の申請終わりました。
10日前後で振り込まれるみたい。
とりあえずいつもの猫の爪とぎを買います。
(PEPPYの大きいベッド型のやつ)
あとは夫が窓に目隠しフィルム?みたいのを貼りたいみたい。
今もミラーみたいになってるんだけどな。
……………………
家計簿も記録だけはやってます。
あと行くスーパーを変える予定。
またそれについても書きたいな。
息子ひとりのくせに私が疲れたりして間隔が空いちゃいますが、
お金のこともぼちぼち書いていきますーー。
ではまた~。