新居に越してもうすぐ2ヶ月です。
固定資産税が来ました…!!


払込用紙4枚で、

✓2万1,600円  1枚
✓2万   3枚

合計   8万1,600円


新築なので5年間は安いです。
(5年以降は12,3万?くらいになる)


これは月曜日に一気に支払ってきます。



…………………

そして、今月の売電収入が確定しました。


✓32日間    1万9,552円


5/8に振り込まれます。
これで実質の光熱費はかなり浮く!!



ちなみに
売電収入は特に貯金はしていません。
住宅ローンの足しにしてます~笑


いずれ貯金できたらいいなぁ。
唯一の不労所得なので助かります(›´ω`‹ )



…………………


そして4月現在の電気代。

↓↓↓


(ガスはこの金額だけではないです~;;;)



上の電気代は基本料金を含まない額。
でも多分3,000円いかないはず。



ガス代が早く出てほしい。
1万くらいかな…



光熱費全体から見れば、
売電のおかげで旧居に比べグッと安くなりました。



水道代は次の6月の請求額が
新居分の丸々の金額です。




今月末で旧居との光熱費かぶりや
引越しに伴う通信系の解約金などが落ち着きます、やっと。


ほんとにやっと……。




固定資産税も貯金から払う!!
車の税金も積立から取り置き済!!




とにかく、一つ一つこなしていきます。

お金に遣われるんじゃなくて
お金を遣っていくんだーーーー。



ではまた~。