夫、私、息子(1歳)、猫3匹。
お給料日で振り分けしました。
が、
✓会社の手違いで
住宅手当(3万)がついていなかった
✓旧居の光熱費、諸々の解約金が丸かぶり。
というのがあり、
お給料から住宅ローンを割くことが恐ろしくて出来ず。。ヘタレ
なので今月(初回)だけ貯金から払います。
ちなみに住宅ローン初回は
数字合わせ?のため多く、11万8,186円。
来月から10万6,000です。
引き落とし口座には確か40万ちょい。
ここから工面します。
…………………
ふりわけいきます。
口座繰越金 9万4,806※
夫給与 34万2,000(端数切り捨て)※
※①
本来なら給与に+3万の住宅手当があるはずでした。来月2ヶ月分まとめてつきます。
※②
繰越金とは余剰金ではありません。
夫が仕事でカード払いしたものが経費として入金され、それを引き落としに備え取り置いてます。
4末も通信系の解約金や
その他光熱費の被りがあります。
諸々で4万5,000円。
今回のお給料からは住宅ローンを振り分けなかったのですが、
上記の45,000は取り置きました。
…………………
引き落とし、自動積立などを除き、
手元にふりわけた金額 14万3,000
わーすくなーい
✓帰省積立 1.5万
✓夫おこづかい 3万
✓私やりくり費 4万3,000
✓貯金 5万5,000
私やりくり費4万3,000の内訳
↓↓↓
食費 2万4,000
日用品5,000
ねこ7,000
子供7,000
旧居での光熱費、灯油代の引き落としは
分かっていたのに後手後手でした;;;
反省。
特別費残高は今日入金した5万5,000を入れて、2,000→57,000に。
ほんっと今ギリギリですり抜けてる。
でも、「お金はないんだ」という意識で毎日やります。ないんだけどね笑笑
心は若干ひもじくなりますけど、
「あるからいいやー」よりは堅実だ。
今月も引き締めていくんだ私よー…!!
………_………
さて
食費まとめ買い1回目 6,807円でした。
これで25~4日までの10日間やります。
次の食費買い出しは4/5。
やりくりって奥深すぎて
なんか宇宙空間みたいですよね。
我が家なんかたった2万4,000の食費ですよ?
なのにそこには底なしのはかり知れない空間が広がってます。
うまく使いこなしたいです。
ではまた~~
息子寝てるから私もねるーーーー