手掴み食べしないのが
かなり悩みになりつつあります。
あとパンとかも浸さないと
乾いたままじゃ絶対食べない~。泣…
固形を目指すって聞くけど、
おやきとかも食べない…
かぼちゃが好きだから
かぼちゃでお焼き的なの作ってみなきゃかなぁ
既にめんどくさい。。
コップの練習もしなきゃだし
いつまでも歩行器であげてていいのか悩むし。
引越しの荷造り、一応やってるけど
まだまだ終わらない。
(来週引越しなのに)
土日は夫が仕事。
もう私がやらなきゃ引っ越せない。
息子の離乳食もあるし
引越しもある
夫の働いたお金で生きてるので
どちらがどうと比べるものではないけど、
やっぱり息子が落ち着いて言葉が分かるようになってからマイホームを考えて欲しかった。
でも息子が生まれてしばらくの夫は
本当に今の夫じゃなかった。
家を買うのはもう少し待って。
初めての育児で私も余裕がない。
並行していろいろ決めて手続きしていくのが辛い。
引越しする頃には3回食になってるから絶対大変だから。
言っても言っても分かってくれないし逆ギレするし
「うるさい!!
俺は息子に資産を残したいんだ!!」と。
そう言ったかと思えば
「いずれ売るかもしれないから間取りは万人受けするように考える」
振り回されて疲れた。
離乳食も、作るのは別に嫌じゃないし今のメニューは毎回食べる。
でも毎日モヤモヤ。
がんばれ私。