大阪 富田林 自宅サロン Optimum〜mind  and body〜の内藤一美です。

今日は健康のお話。
アスリートはもちろん、みなさんも一度考えてみてくださいニコニコダイエットを考えている方にも必見です!



正しい栄養を取って体質改善

{0BEC8743-83D6-4DD2-9A85-1EBE26099855}



あなたの身体は半年前に食べたものでできています。


正しい栄養と運動で身体は生まれ変われます!
しかし、現代の食べ物は添加物や化学物質、農薬の使用などで安全なものを探すのが大変な状況です。


素材自体の栄養素もかなり少なくなってしまってて、食べ物から栄養を摂るのが難しくなってきています。


身体の部位の生まれ変わる日数

皮膚  28日
血液 120日
骨 3年〜5年
筋肉 6カ月
脳細胞 1年
腎臓 1年
胃粘膜 3日
腸微絨毛 1日
肝臓 1年

体全体に行き渡っている血液が生まれ変わるとカラダはどんどん元気になります!
いかに日頃食べているものが大切なのかを理解してください^ ^


腸についてのおはなし

腸は第2の脳ともいわれるほどカラダの中で大切な場所です

{42B2E380-4B20-46E8-9D5B-7E6440028E2A}



腸には消化された食べ物、飲み物から栄養や水分などを血管に再吸収するために腸壁に無数の穴があいています。


健康な腸の穴はとても小さいのですが


薬の乱用や長期服用
暴飲暴食
刺激物の摂取
酸化した油
動物性蛋白質の取りすぎ
アレルゲンの摂取
ストレス

などにより腸内膜に炎症が起こり、もともと栄養素などを厳選して通すためだった穴がどんどん大きくなり、本来ブロックされるべき未消化物や重金属、ウイルス、科学物質などの毒素が血中に流れ込んでしまいます。



血中に本来あるべきではないものが流れ込んでくるため、免疫システムは過剰に反応してしまい結果↓↓↓


アトピー性皮膚炎
花粉症
喘息
じんましん
膠原病
クローン病
リュウマチ
シェーグレン症候群
などを引き起こしてしまいます。

身体の健康の約70パーセントを腸がつかさどっています。まずは腸を元気にする事が健康な体づくりの近道です!


便についてのおはなし


腸が健康だと、毎日スッキリ排便でき柔らかいバナナ状の便が出ます。
毎日排便があっても少量であったり、残便感があってスッキリしない時は便秘と言えます。


便の量=免疫力



便は80パーセントが水分、食べ物のカスは5パーセント程度、残りは腸粘膜や腸内細菌の死骸です。


カラダの生まれ変わる日数のところで、腸微絨毛が1日とありましたが、これが毎日正常に剥がれることが健康な腸だという事です。


今日は少し難しいです話になりましたが、とても大切なことです。健康で豊かな生活をおくる第一歩としてもう一度今の生活を見直すきっかけになってもらえたら嬉しいです爆笑爆笑


{3E6B844F-37E0-4395-9311-A733FB37B6E8}


90種類以上の栄養素がバランスよく入っているモリンガオレイフェラで作られたジュース!!
かなりオススメですよラブラブ


このブログに対するご意見、ご質問は
kazumiまで