なんだコノヤロー!!
いきなり寒すぎるよ!!
鼻水止まらん!!!!!

連休は、土曜と月曜にレッスン。日曜日はのんびり。

★土曜日の午前中は、溝の口の保護猫カフェ「猫式」で、にゃんこに囲まれてヨガクラス。

普通はヨガといえば、自己と向き合うことが主眼な気がするけど、そこはもう猫カフェで行われるクラスなわけですから…

にゃんこ達に囲まれて、時々にゃんこにちょっかい出されたりして、デレデレ鼻の下を伸ばしながらやるわけですよ。仰向けになれば、キャットウォークの上のにゃんこを下から見られたり、前屈したら目の前ににゃんこがどーんと座って「さぁボクのおちりをトントンしてちょーだい」って催促してたり。

猫好きにはたまらんのです。

若干はいどクンに後ろめたい気もするんだけど、猫の保護活動をしている人達の支援という言い訳を唱えながら…

こんな感じで見下ろされたりしながらのヨガ。



★個人レッスン。

肩甲骨の間をもっと上手く使えたら…!!!

と、最近試行錯誤の毎日で、常に背中や胸筋が筋肉痛。

この巻き肩を何とかしようと肩や肩甲骨上部で頑張るよりも、肩甲骨の縦の真ん中ら辺を胸椎の周りを使って引き寄せるつもりで動かした方が、私の場合は上手くいきそう。


★男子の左側から2回転して男子の右前に行ってドロップして、また2回転して男子の左側に行くところがあるんだが…

かなりの確率で、先生の左足を行きも帰りも踏んじゃうんだよねぇ。

昔と比べて、レッスンの時には、私の失敗を前提に足をよけたり、過保護にサポートしてくれることが減った分、私が暴行事件を起こす率が上がった( ̄▽ ̄;)


★以前も書いた「先生の耳を指でほじる問題」。

正直…先生の耳付近に指が行っちゃうのを多少盛って話してるんだと心のどこかで思ってたんですよ。

でも刑事さん…

私、はっきりこの目で見たんです…

指をガッツリ先生の耳に突っ込んでる現場を…
( ̄▽ ̄;)

腕めっちゃ短いくせによう届くもんじゃと妙に感心しましたwww


↑ちょっと前のレッスン風景。おデブな上に中途半端過ぎて汚いスプリットしかけのところ。いまだにここで私の左手の指が先生の右耳に入っちゃう笑い泣き


★回転。やっぱ移動しきる前に突っ込んでる。通常立つ時よりさらに骨盤の位置を前に、土踏まずの上におちりの穴が来るように。その上で骨盤をしっかり回転と逆方向に引き絞ってからGo。

やってるつもりが全くやれてないってのがアカン。

「骨盤!!」って思った時に、骨盤周りは微動だにせず、何故か肩先だけピクピクしとるのがウケるwww