昨夜ですね、「サラ・ブライトマン」のコンサートに行ってきました。

サラ・ブライトマンご存知でしょうか。
初代“オペラ座の怪人”のヒロインです。といってもわからない方のほうが多いかな。
有名なのは「Time To Say GoodBye」
さらに誰でも知っているのは「A Question of Honour」←ワールドカップというかサッカーのテーマソング
私は10年以上前からのファンで念願かなってや~~っと行くことができました。

遡ること2003年。
生まれて初めてロンドンに行く私にスパルタな友人が
”ピカデリーサーカス待ち合わせ”という(当時の私にとっては)無理・難題をつきつけたのです。

成田もインチョンのトランジットもヒースローでも心臓がバクバクしてそれを落ち着かせるために聞いていたのが
サラ・ブライトマンでした。

昨夜は彼女の圧倒的な歌唱力にクラクラしました。
聴きたい曲すべて歌ってくれてほんと幸せな夜でした♪

このキットのアレンジ




つまり、買ったのはこちらのキットですが、作ったのはこちらという・・・(笑
だって、後者はめちゃ高かったんだもん!
それにアレンジ方法教えてくださったのは作家さんご本人でしたし。。
手持ちのボタンさえあれば約半額でペンダントもイヤリングも作れちゃいましたよ~。

ロシアンステッチ気に入った!簡単なのに様になる。手が込んでいるように見える・・(笑)
色違いも作ろう。
糸は絶対FireLineをおすすめします。それ以外だと形うまくきまらないと思います。


技法:こちらのキットのアレンジ
材料:手持ちのボタンとキットの材料

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズアクセサリーへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズステッチへ