昨年末に窮地に陥った病状、結局1月も毎日寝続けて体調回復を待ちました。
ようやく1月後半から少しずつ復調の兆し、少し歩くことも始めました。

 


1月27日、 小雨模様の寒い日でした。

この日は新大久保の韓国料理店街で、高麗参鶏湯(サムゲタン)を食してみました。
病気で疲れた体には滋養豊かなスープが合いますよね(^^)
高麗参鶏湯なら体が芯から温まり、内臓にも優しそうです (T_T)\(^-^ )

 


このお店は専門店だそうで、数々のメディアにも取り上げられていたようです。
さっぱりした味付けでとても美味しかった😀

 

  


しかし新大久保は学生時代に8年間うろうろしていた街ですが、

当時はこんなに韓国料理店とか無かった。
時代の変遷を感じましたが、そんなに長い間、新大久保に

再訪しなかった自分にもビックリの半日でした('ω')

 

 

 

---------------------------------------------------------
フォローしてね!
このアメブロには、ガン闘病の話や、趣味のゴルフや読書、僕の生活の
あれこれを綴っています。

別のブログには、「食とがん」のライター・ブロガーとして、
僕の闘病記録や、学んだこと・実践したことを、科学的な根拠を
交えながら、色々と書いています。
そちらもこのリンクからご覧いただければ幸いです。(一部内容の重複あり)
https://hiroshishizawa.com/

ガン闘病に関して:
2009年にステージ4の進行がんで余命1年を宣告をされました。
済陽高穂式がん食事療法と現代医療の併用で、完全寛解を果たし、
2019年には10年生存を果たしました。
2019年現在、ガンが再々発して、闘病中です。

 

フォローしてね!