前回の記事の続きです。

 

闘病開始から昨年9月の胃全摘手術による寛解までの

 

白血球とリンパ球の数値のトレンドを見ると、大きく

3つの時期がありました。

 

1.2009年9月~2010年2月 (約5か月)

 

  当時は闘病開始直後でしたので、抗がん剤も

  3種類を併用し、その量も標準量Maxでした。

  ですので副作用もかなり激しいものでした。

  開始直後は白血球2500以下、リンパ球1200前後と

  かなり数値は落ち込んでいました。

  しかしその後どんどん数値は上昇し、年末には

  白血球5500以上、リンパ球2000以上という

  かなり良い数値になりました。

  この時期はすべての病巣のがんが縮小を続けた

  時期です。  

  1月~2月には白血球は3300程度になりましたが、

  リンパ球は2000前後をキープ。

  そして肝臓転移は消失していました。

 

2.2010年3月~2010年12月 (約9か月)

 

  体調を崩していた時期です。

  会社退職前後に過労、その後は少しゴルフなどに

  打ち込みすぎのせいでしょう。

  白血球は頻繁に3000以下、時々2500程度。

  リンパ球は1500前後を行ったり来たり。

  4月に肝臓転移再燃、8月に食あたりに伴い

  胃の腫瘍が悪化していました。

 

3.2011年1月~2012年9月 (約21か月)

 

  体調が回復してきた時期です。

  白血球は3000から上昇を続け一時期5000を超え、

  リンパ球は1500と2000の間を推移するようになりました。

  この時期は胃の腫瘍が改善し、その後肝臓転移が

  再消失しました。

  その後ゴルフのやりすぎが祟ったのか?病状が

  膠着してしまいましたが、その時は白血球の値が

  立て続けに下落し3000目前になっていました。

  (そしてこの時に初めてこの白血球とリンパ球の

   グラフを作り始めたのです。

  済陽先生に充分休養を取るように指導されてから

  白血球数もリンパ球数もどんどん上昇し、

  白血球は遂に5000を超えて6000に達し、リンパ球も

  2000前後をキープしていました。

  2011年11月にリンパ節転移が消失し、すべての転移が

  消失したことになります。

  その後はあまり目立った改善は無かったのですが、

  2012年9月に胃摘出手術で寛解しました。

 

文章で書くと分かりにくいかもしれませんが、グラフにして

 

見ると一目瞭然です。

(講演会ではスライドでグラフをお見せしています)

あくまで個人的な体験ですが、乱暴に言えば

 ☑白血球数が5000程度、リンパ球数が2000以上あると

  良好な改善を示すことが多い

 ☑白血球数3000以下、リンパ球数1500以下はあまり良い

  結果になっていない

 ☑その2つの間の時は膠着状態が多い

 ☑数値が上り調子の時は良い傾向、下がり調子の時は

  要注意

という経験則があるように感じています。

 

 

フォローしてね!

よろしければこのブログの読者になっていただければ幸いです。