一昨日のゴルフの目標という記事、沢山の方から熱い励ましのメッセージをいただきました。

本当にありがとうございます。

修羅部長にも以下のような記事まで書いていただき、恐縮至極、恐怖心も一杯?です。

http://ameblo.jp/golf-amigo/entry-10708159147.html

 

部長始め皆さんからハンデ8個を半年で縮めるのは並大抵のことではない、と言われ

 

すこし血の気が引き始め、ビビりも入り始め、そんなに大変なことなんだ、 と改めて自分の

無知を恥じ、、、、

しかし皆さんから“刺激を受けました。 見習って頑張りたいです” とか、 修羅部長から

”これも天命” とまで書いていただいたら、今更戻るわけにもいかず、もう梯子は完全に外れ、

あとは上ってしまった屋根の上からどうやって怪我をせずに降りるか、真剣に考えなきゃ。

 

宣言した以上、そこへどうもがいて到達しようとしてゆくのか、時々ブログに経過報告を書きます。

 

今日のものはその第一弾、のつもりです。

 

修羅部長が書いておられるように短期間での目標達成のために部長の指導方針に従います。

 

ですので次回のレッスンまではおそらくは何をどう練習してゆくのかはブログに書けないかも

しれません。

でも週一のラウンドでも厳しい、と書かれてしまっていますから練習内容もさることながら

頻度も問題という事ですね。

そこで昨日少し考えたこと。

  -できる限り週一でラウンドする

  -セントレジャー市原GCの月例競技会は毎月出る、 ちなみに次回は今月28日(日)

    月1~2回開催されるオープンコンペにもできる限り出る

  -家から40分くらいの鎌倉PGC(今年前半は薄暮ハーフによく通いました)で月例や

   コンペに出る (まずはここでもハンデを取得せねば)

   (11月以降は残念なことに薄暮ハーフは無くなるのです)

  -家の近くにショートコースがあるので(コンディションは良くないですけど)週一以上通う

  -ASC練習場にできるだけ週一で通う (ちょっと遠いので難しいですけど)

  -サリーちゃんは毎日振る

  -家の近くの練習場でバンカー、ショットなど

  -部屋の中でフォームチェックその他

ひとまず毎日ゴルフは何らかの形でやるぞ、ということ。

(頭も使わないといけませんけれどね)

 

僕はガン患者で病状は一年余でとても好転しましたがまだ道半ばですので体力消耗その他に

 

関しては少し注意深くやる必要があります。  特にこれから冬ですから。

睡眠を沢山取ること(7時間以上)、早く就寝すること、栄養をきちんと取ること(食事療法で制限が

ありますから基本は自分で料理)、病気(風邪、インフルエンザなど)にならない、体を冷やさない、

抗がん剤投与直後は無理をしない、などなどです。

でも今回の目標設定でかえってこういう事を改めてきちんとやろうと気が引き締まってきたので

楽観もしています。    無理はしない事ですね。

 

----------------------------------------------------------------------------------

 

僕の今の最大の課題は修羅部長流に言えば”右でさばく”という事になるのでしょうか。

先日のラウンドは悪いところが端的に出ました。  アイアン、ウェッジが右へ飛び出してしまい

ゴルフにならないという感じです。  アイアンでのセカンドが右のラフとかに突っ込んだり、

グリーン手前30Yくらいからのアプローチがことごとく右へ飛んでグリーンに乗らなければ

スコアになりませんよね。  この傾向は今月に入って顕著になりました。

夏はアイアンが割とよくてドライバーが右へ飛ぶ、あたりそこなうという感じが多かったのですが

今は逆です。

これは右が崩れるからだと思います。  左足だけで立っているような感じなのでギッタンバッコンだと

複数の人から指摘されていました。  極端にいえば最初から左に乗っている、それでも体重移動

しようとするから腰が左にスエーしてボールの打点は体軸より大分右にずれフェースが開いたまま

打ち右へシャンクのように飛び出す。

しかも右が崩れていますから右ひざ、右腰、そして右肩が落ち、ダフリの原因にもなる。

これがこの数カ月の現状。

分かり始めていて改善にも取り組んでいたつもりでもやはりなかなか難しい。

修羅部長にアドレスの仕方から前傾姿勢の矯正(前傾をはき違えていました)などから指摘して

いただきました。

もっかこれに日夜(夜は早寝ですけど)取り組んでおります。

 

右でさばく、 右に空間を作るイメージ、 右膝を動かさない、 ビハインドザボール、 そしてその

 

形で腰を回し振り切る。

 

たった2行じゃん!  けれどこの2行が大変なんです。

 

(体に染み込ませるのは)1年かかりますよ、と部長に言われております。

TRKに一緒に出席した方々のブログを拝見しても似た事が書いてあるので僕の悩みは他の

人も感じている事なんだと思います。

ただ僕の場合は右の崩れ方がちょっと酷いという違いがありますけれど。

 

 

フォローしてね!

よろしければこのブログの読者になっていただければ幸いです。