数年前

 

年末年始に、私と兄は揃って実家に帰省していました。

その時に父から今後家を売りに出して「リースバック」にしたいと話されました。

 

 

リースバック??

 

 

初めて聞いた言葉でしたが

自分の家をいったん売りに出して、改めて賃貸契約をし同じ家に住み続けられる

という仕組みがあるのですねびっくり

 

正直、何のために?

 

と思いました。

 

ローンで月々支払っている金額が15万ほど。

リースバックにしたら家賃は若干安くなるけど本当に若干です。

 

だったら自分のものになったほうが良いじゃないかと

死ぬまで住み続けるとしたら、一生家賃は支払わなくちゃいけないんだから。

 

しかし持ち家だとかかる固定資産税、管理費、積み立て修繕費がなくなること

今後大規模修繕があった際にかかる費用・・・

 

※マンションはだいたい12年周期で大規模修繕が行われ劣化箇所等の補修をします。

そのため積み立て修繕費が月々の家賃に乗ってくるのですが、この積み立てで

修繕費が100%まかなえないこともあります。

そういう場合は住民が費用を更に負担することになります。

 

それらを考えると手放した方が良いと。

 

そういうようなことを言われました。