このブログを読んで頂いている皆様。


自担・阿部くんの事を書く様子が一向にないブログにいつも訪問頂き、ありがとうございます。

本年もどうぞ、よろしくお願い致します。

 

2023年大晦日。

「Snow Man Special Live~みんなと楽しむ大晦日!~」が配信されました。

とっても楽しかったですね!

 

オープニングのお洒落さ。

ちょっと、、ワクワクさせるじゃない!からの1曲目はテンションがブチ上がるデンホリ


しかも特別バージョン!

途中バックスクリーンのチェスがグルグル回るんだけど、人数増えた?ってくらいチェスとメンバーの見分けつかなくないですか?笑

 

序盤はシングル曲に挟んで「slow..」「DA BOMB」を入れてくるあたり、戦略的な感じがして好きです。

 

「DA BOMB」のCGも素晴らしかった。

あの演出を考え、制作したチームに感謝です。

以前から練っていたのか、それとも急なオーダーだったのか、、

制作完成した後の調整なども含め時間がない中、曲の世界観とメンバーとを融合する演出が最高だなと思いました。

 

新曲「LOVE TRIGGER」はスタイリッシュで大人っぽく、「We‘ll go together」は可愛らしくハートフルな雰囲気。

両A面でこの振り幅がたまらないですね。

 

忘年会要素満載の「ユニットシャッフルGP」

組み分けを見た時に黄色のゆり組が絶対優勝じゃん!と初見では思ったのですが、、

青組いわあべめめの「ガラライキュ!」が優勝でしたね。

 

自担・阿部くんのガラライキュ!については、、割愛しますが、、笑


青組が優勝と発表された時に照くんが「ぴっ!ぴっ!ぴっ!」と言うんですが、、

 私、この照くんの「ぴっ!ぴっ!ぴっ!」が大好きなんです。共感してくれる人いるかなぁ。。。


マニアック過ぎるかもしれないんですけど、、、

ごく稀に聞けるんですよ。

照くんの「ぴっ!ぴっ!ぴっ!」。

興味のある方は是非チェックしてみて下さい。

 

個人的には大穴のふかこじ「Bass Bon」が私の中では大優勝でした。

もう、終始笑いが止まらなくて、、お腹が痛くなるほど笑いました。

2023年の笑い締めは「ふかこじBass Bon爆笑音譜

最高でした。

 

忘年会感満載の演出は「Party!Party!Party!」にも影響(?)。


スノ担が愛してやまない「PPP」をまさかあんな形で披露するとは、、

誰が想像できたのでしょうか。。


私はああいうノリ、大好きです。

 

後半は怒涛のかっけーSnow Manキラキラ

ボルテージもどんどん上がっての「Cry out」

 

悔しさ、怒りなど、口には出せないストレートな感情がパフォーマンスに込められていたような気がしました。

最後渡辺くんのがなりからの暗転前の両手をあげてる姿が、何かを物語っているように感じました。

 

その感情を発散させた後のメンバーの挨拶。


一人ひとりが伝えたい事、思う事を話すことが出来て、ファンはそれを受け取る機会があって本当に良かったです。

 

最後は「GRATITUDE」

横一列で並んだ時に映った舘様の「ありがとう ありがとう すべての想いに」のところが静なる熱さがあってグッときます。

 

この生配信ライブを見終わった後、Snow Manのファンで良かった泣き笑い飛び出すハートと心の底から改めて思いました。

 

とかなり割愛した場面は多かった割に、長々と書いてしまいました。。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。