D-0 なごみの冬~A Mild Winter | チョウンCHOEUNチョウン

チョウンCHOEUNチョウン

歌手 チョウン(CHOEUN)조은

活動の記録&
応援日記・・・♡

詳しくはプロフィールを
ご覧ください♪


 こんにちは こんばんは

はあと 訪問ありがとうございます はあと

blogについてはプロフィールをご覧ください♪

またはこちら→ はじめまして



チョウンクローバーさん

どんな歌を?と思ったかたは是非 ぜ~~ひキラキラ

youtube で歌を聞いてみてください^^矢印

 ウキウキ  こちら... ウキウキ

 




今日は、バラダンのコンサートへ参加..

共演の方もいらっしゃるので

チョウンさんとはじめて出会っちゃう方も

いらっしゃるのでは❤️



と久しぶりに↑こんなご紹介を

あざといかしら笑い泣き



すみませんあせる

でも

興味を持ってくださったら

とっても嬉しいです照れ



クローバークローバークローバークローバークローバー


いよいよ

今月


三回目のD-0~🎶


快晴☀️











チョウンさん
素晴らしかったです!
聞けてよかった笑い泣き

ちゃんと書きます!!が
 


他の出演者のかたもいらしたので
順に書きたいと思います


トップバッターは
インス ssi

MYNAMEという書き方で
良いのかな?
グループから
1人での参加
私は
トッケッビの"Beautiful"が聞けて
嬉しかったです!
"RainyBlue"が嬉しかった、という方も
いらっしゃいました

とても礼儀正しく
お茶目なところもあって
好感度がたかい方でした!


次はキム・テフンssi
パク・ヨンハssiの
"はじめて出会った日のように"

歌詞が、、、と
どうしても覚えられないんですと
言っていました
それを説明する日本語が
次から次へと!出てきてビックリでした

他にはQueenを2曲!
皆さんうるさいかも
心臓押さえておいて!と
(笑)
バラダンのコンサートで
ロックが聞けるとは
思いませんでした~


次は Tritops
ボーカルの四人グループ
"雪の華"や
ファンがいる場所がHOMEと思っています、と
自分達の歌"HOME"、を歌ってくれました
ファンの方、お幸せね~ ^^
綺麗なハーモニーでした!

コンサートタイトルの
「なごみの」、の意味が
わからなかったけど~と
お話があり

布団に入った時!とか
お風呂に入った時?など
が例えられていましたが
こたつにミカン!!という
秀逸な例えがでたら
メンバーのポケットから🍊出てきました(笑)
二曲隠し持っていたことに!
他のメンバーも気がつかなかったよ、と

なごみましたよ~!(笑)



次は!!いよいよチョウンクローバーさんです照れ

「次はチョウンさんです!Tritopsでした~!」
からの!

流れたイントロは
ドラマ 「僕の妻はスーパーウーマン」から

...韓国語タイトルの「内助の女王」の方が
ピンと来る方がいるかもしれません?

🎵시간이흐르면  時が流れれば

でした。

一曲目から素晴らしい歌声でした爆笑
チョウンさんの時間が
とても楽しみになりました

他の皆さんとのステージが久しぶりで
なんだか私がとてもとても緊張していて(笑)
心臓の存在感が増して苦しかったんですが~

ステージに立つ
チョウンさんが素敵でしたので照れ

あ、チョウンさんは
今日は絶対いつもより
緊張していたと思います
十分上手よ~!!と
言って頂いた日本語ですが(笑)
いつももっと上手ですてへぺろ

チョウンさんは
今日は他のみなさんや
バラダンのみなさんと一緒にできて
楽しみで嬉しいです!とご挨拶。

まだ下手な日本語ですが
可愛く思ってください、とのこと(笑)

日本で10年、、、12年ぐらい
活動していて
日本語は12年ぐらい前から
勉強しています

多分ですが、
なのに下手なの?という突っ込みが
チョウンさんの頭の中で
脳内再生されたようで

少しずつ、を追加(笑)
少しずつ勉強してきて...

その、
日本で活動するようになった
きっかけの大切な曲です、と

ドラマ 「バリでの出来事」 から
🎵안되겠니 ダメなのか

バラダンの演奏で聞くダメなのか
かっこよかった...です

会場から吐息が漏れるように感じました
拍手も大きかったです


そ・し・て
出ました

拍手拍手拍手ひゅ~

ご存じですよね
例のあれです(笑)

アンデゲンニが終わったチョウンさんは
もちろん汗を拭いて(笑)(笑)

会場にいるファンは 
拍手拍手拍手ひゅ~

...協力したのに

チョウンさんのコメント
「あの変な声はですね・・・」

なんですとガーンムキー
歌も日本語もステージマナーも素晴らしいのに
そこで、ファンを落とすか~ムカムカ

...号泣えーんえーんえーん 悲。

マイナス30点。

(笑)

でも、すぐに会場のみなさんが
お付き合いしてくださいましたね(笑)
ありがとうございました
心強かったな照れ


内心変な声と思っても
えーっと...

さらっと
あの拍手と声は
僕への声援なんですよと
変な声、をカバーして欲しい

変だというなら単独の時に
練習させてくれるの希望。

落とすなら次やらない(笑)



そして
日本の歌で
日本語の勉強をしたこと、

新しい歌も好きだけれど
日本語の古い歌の
歌詞やメロディー
感性が好きです、と

皆さんご存じでしょうからと
そのまま歌いだしたのは

🎵 恋人よ

でした。
イントロの美しさ!!
バラダンの演奏がすばらしくておねがい

バラダンの生演奏で
恋人よを歌うのは
どんな気持ちなんだろう~と
思いました


贅沢な演奏での
チョウンさんの
気持ちのこもった
日本語曲でした


そして、出演者みなさん
それぞれ活動の宣伝をされていたのですが
チョウンさん
ソウルライブを案内するのかな?
と思ったら
YouTube(Lemon)でした~ニコニコ

YouTubeでレモンが
再生回数が多くて
みなさんも喜んでくださるかな、と
アカペラでさわりを...
会場から手拍子が自然と沸きましたよ🍋

ㅎㅎ

そして、最後の曲は
ドラマ 「屋根部屋の皇太子」から
🎵한참 지나서 しばらく経ってから

ペク・チヨンさんが
女性voで歌ってくださってますが、
男性voがチョウンさん。
そして、元々チョウンさんの曲でしたウインク

チョウンさんは
ステージを右に左に動きながら
歌声を
会場全部に届けてくれました。




さあ、名残惜しいけれど
チョウンさんの時間はおしまい。

次のステージを待つRYUさんを

会うといつもとても優しい先輩です。
RYUさんのステージも楽しんでください

とご紹介

ありがとうございました
とご挨拶をして終わりました~


あれ。

みなさんの力になるように
歌い続けたいので
がんばりますので
これからも応援してください
またお会いできたら嬉しいです
というお話もありました...


7時間前のことが思い出せないあせる
どのタイミングかわかりませんが
書いておきますね。



・・・



素敵な歌声と
暖かなご挨拶が素晴らしかったので
マイナスは相殺


満点💯🙆
でいかがでしょうか(笑)
4曲とは思えない満足感でしたドキドキ





RYU さんは
王道、「冬のソナタ」
"最初から今まで"で登場
そして
"My Memory"で締め括られたのですが

2019年はまったりすごされたそう
喉の調子も悪かったし
四十肩と五十肩の間の肩、(笑)も
痛かったそうで...

運動しています、と

それと
今年はいろいろ整理...という言葉を
使ったか
違ったかもしれませんが...

自分が思うほど思われてない人間関係を
手でやめる?といった仕草をして。

一生懸命許そうとおもって
相手の立場になって話を聞いていると
どんどん図々しくなるひとがいると

人生にそんな関係は
必要ないですよ、と


綺麗なものだけ
犬と花と綺麗な景色と
それを見るのにも足りないのに


とそんな内容でした
共感できる言葉でした...


楽しく聞こえるようにお話していたけれど
何かお辛いことがあったのかな、と
気になりましたが


喉をかばいながらでも、
届けようという気持ちをこめて
歌ってくださるのを聞きました


そして、バラダンの方もご紹介されてました
本当はお一人ずつ紹介しようとされたと
おもいますが、
時間がなかったのかな..と
全体のご紹介になりました







さあ!
今日はこれで終わりです。
アンコールでRYUさんが
出演者一組一組を
誉めながらステージに招き入れて
全員でご挨拶して...

出演順で最後に招き入れられた
チョウンさんは
...汗を拭きながら登場
拍手拍手拍手で応えました(笑)

そして全員でレヴェランス的な
ご挨拶で終わりました

はけるのが最後だった
インス君は最後まで表現者
指揮をしているかのように袖に
消えました
タイミングはもちろん
バラダンのタイミングでFin.



暖かな時間が終わってしまいました


また、
素晴らしいバラダンの演奏で
チョウンさんの歌声を聞く機会も
ありますように




ありがとうございました音符



記事は時々まだ追加したり
するかもしれません
お時間あるときに
またご覧ください
m(_ _)m


ここまでお読みくださって
ありがとうございましたキラキラ