2013.09.17-18. さきの逃亡記 | さきの放浪記 •スーパーカブで日本一周•

さきの放浪記 •スーパーカブで日本一周•

2013.5.23.~
福岡県福岡市発。スーパーカブ50で日本一周。放浪の旅を綴るブログ。
現在は、旅中断。再出発は2014.06.辺りを予定しています。

もうやだ
帰る

逃亡中/さき



118日目!
旅人をそろそろやめるさきです(T_T)ノ~~


突然ですが、お知らせ。
【速報】ここから観光なし

昨日財布からお金を抜かれ、
朝になって口座を見てみると、旅中に使える残金…
8万円!

群馬栃木神奈川山梨長野岐阜静岡愛知三重奈良和歌山鳥取島根愛媛徳島香川高知大分佐賀長崎熊本宮崎鹿児島沖縄
と、
まだまだ訪れていない場所はまだまだある。

が、しかし、
お金が足りない。
致命的に足りなさすぎる。

今考えれば途中でバイトという選択肢もあった。
でもね~
お金盗まれた後はそんな気分ですらないのさ。

つまり、
来年に持ち越し確定\(^o^)/オワタ

と、言うわけで、ここから一直線に1200km先の自宅を目指すことに!
まぁそんなわけですので、こっからは楽しい記事ではありません。
面白い記事を期待している方は、旅後半戦までそのまま期待しておいてください。すみません。


では、旅記事へ。

今日のスタートは蒲田駅
蒲田周辺にお住まいの方は申し訳ありません。
今までで一位二位を競うトラブルが発生した地。
そんな蒲田駅を出発いたします。

駅に向かう途中、久々に警察からの職質を受けた
ポリ「最近この辺りで盗難が多くてね…ちょっとバッグの中見せてくれる?」
いや、むしろ盗難された側なんですけど…

てか、おまわりさん…
あんた、昨日派出所で話した人じゃないですか!!

別に悪い事してたわけじゃないので、その場は穏便に終わる。

では、電車に乗り込みましょう。


14:00
池袋駅に置き去りにしたカブ助を回収。
先日の台風のおかげで、かなり汚れている…
あーそうだった。そろそろ10.000kmだったね。メーター

池袋の街を走る。
そして、まもなく迎える、10.000km記念!
あとちょっと…
キターーー(゜∀゜)ーーー!!
10000キロメートル!
ちなみに、
旅出発時のメーターは約1000kmだったので、
旅開始からは9000kmくらい。
うむ。走った走った。

まぁ、せっかくの記念だから、ボディはちゃんと拭いたよ(^o^)丿


さらに30分くらい走って、
神奈川県に入り、そのまま西へ西へ進んでまいります。

何だか、同じ様な形状の橋に見えるけど、
これまた別の場所ね。
走ったり休憩したり落ち込んだりゲームしたり、
そんなこんなでいつの間にか19:00

いや、日がかなり短くなったもんだ。

21:00くらいまではしっかり走って
鎌倉辺りのコンビニで休憩していた所、地元の若者たちに捕まる。

んで、差し入れ貰った―!!
特に下心があったわけではないんですが、
昨日お金盗まれて…と零したのが良かったのかも知れない。
関東すばら!

最終的には、戦利品がこんなにたくさん。
全部でいくらするんだろう?とか考えるのは野暮なので辞めておく。
ホントに助かりました!!

この後は、藤沢市に良い感じの公園を発見したので、そこでおねんねです。
テント?そんなの使いませんよ。雑魚寝雑魚寝。



--------------------------------------------------------------

んで、
119日目!

早起きしたにも関わらず、公園でグダグダ。
昨日頂いたパンなんかを食べながら、11:00 から走行開始!
走っているとまもなく箱根峠という文字が目に飛び込んでくる。
どうりで、辺りが緑一色になってきたもんだ。
役満ですね。

まだまだ走っていきます。

時にこんな感じにもあるクネクネ箱根ロード。
年始の大学生はこんな所走っているのか…

少し抜けると、開けた場所。
そして、発見!
国道1号最高地点!
こんな看板あるんだ…
今まで通った国道にもあったのかな…

ひとまず福岡に帰るにあたって、通る国道は、
1号線・2号線・3号線
このみっつ。
ここが1号線の最高地点なら、これからの道もそう険しくはないでしょう(^^)
ラクチンラクチン。


そんでもって、
14:00
道の駅 箱根峠 にて小休止。
道の駅の裏手には、大きな湖。
調べてみると芦ノ湖らしい。
遊覧船なんかもある大きな湖ですね。
この緑からそのまま青になってるのが北海道に近しいものを感じさせる。
山の中って気持ちいい。

よく見ると遊覧船らしき姿もちらっと見えてた。
1時間くらい休憩した後は、また走る。

ちょっと走ると静岡県に入りました。
神奈川静岡と観光出来る気もないし、多分今後通過する県もそうだと思う。
それは、旅の後半にとっておく事にしよう。
そう思い込むことにする。

富士山も登りたかったけど、
既にシーズンじゃないし、いずれ登れる機会に。
そして、旅の最中に世界遺産になってたみたいですね。

その後は、夜になるまで走る走る。
静岡も真ん中。
この辺りの1号線は、原付侵入不可のバイパスがかなり多くて大変だった。

あと、
どうでもいいシリーズ
を発見。
ゆう遊空間ですか…
とりあえず言いたい事は、
何で、そこまで近いネーミングをするのか!
という事。

まぁ良いけどね。
自遊空間・自空間・自遊時間・ゆう遊空間…


この後も少し走って、浜松市までやってきました。
今日は奮発してネットカフェに泊まります。
まぁ、快活クラブですけどね。

1:00くらいにおやすみなさい。





■本日の走行距離■ 286km(69+217)
□合計の走行距離□ 9298km
■本日使ったお金■ 2735円(830+1905)
□今迄訪れた県数□ 25/47

ー次回予告ー
また○○!



日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援して下さる方クリックお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村 日本一周