2013.08.12. 最後の夜、 | さきの放浪記 •スーパーカブで日本一周•

さきの放浪記 •スーパーカブで日本一周•

2013.5.23.~
福岡県福岡市発。スーパーカブ50で日本一周。放浪の旅を綴るブログ。
現在は、旅中断。再出発は2014.06.辺りを予定しています。

飽きた。
熱しやすく冷めやすい欠点。
もう、飽きた。

テントで寝るの飽きた/さき




83日目?だっけ?
飽きっぽい性格のさきです(・ω・)ノ

am7:00
道の駅が賑わい出す。
野菜とかの搬入が始まった。
もぞもぞ起き始めたら、
『まだ寝てていいよー』
そう言われたから、また寝るよ。
ベンチに寝っころがる。


てな、わけで
8:30
流石にそろそろ道の駅が開いてしまうので、おいとましましょう(^^)
ゆっくり寝かせてくれてありがとう!

時間が時間なので、流石に道の駅で調理する気も起こらず…
サンクスでブレックファースト。
相変わらずの微妙な天気ですが、雨が降らないなら万事OK(^^)b


9:00には、出発!
ちなみに、今日の目的地は白神山地!の予定でしたが、昨日あんな事があったから、何だかもういいやって気分のまま、岩手県へ突入しようと思う(≧∇≦)
ってなわけで、中々の田舎ロードを突っ走ります。

そして、しばらく走って見えてきた
このガードレール(?)!流石青森県!
しっかりリンゴ柄なんですねー。
青リンゴ

んな事考えながら、朝の走行は結構すんなり。
もう、次の道の駅が見えてきました!
道の駅 津軽関の庄 で休憩。

休憩しながら、気付いたけど、今日の日付は8/12。世間はしっかりお盆モードですねー。

え?何で気付いたか?って?
道の駅に泊まってる車がやたら多いから〈笑〉

旅人に辛い時期がやってきました。


それはそうと、せっかくなので
きゅうり…GETしておきました!

別に今日食べる気はありませんけど~笑


てな、わけでまた出発。
さぁ、行くか!
たけのこの里を目指して!
後日談ですが、たけのこ派を裏切って
アルフォートホワイトチョコ派
に寝返りました。

たけのこの里はどうでもいいんですが進みます〈笑〉
いや、どうでも良くないよ!好きだよ!
いたる所に看板あるけどねw

とりあえず今から東北の屋根、奥羽山脈を越えて行くので結構過酷な道になるはず!
まぁ大した事はないですけど、山道で有ることには変わりません。
というか、北海道編で過酷な道には慣れちゃったのかな?

はい!
秋田県入り!
え?何で秋田?と思った方々…
いや、別に。
ただ通っただけですよ~〈笑〉行きに十分観光したし(フラグ)

そして、険しい道が続くと思いきや…
平坦に…なりやがった〈笑〉

そして、後々地図を見て気づく…
『まだ奥羽山脈に片足すら踏み入れてない事に』


少し進むと、町を発見したので、例のアレを購入(^^)
昨日、NEWiPhoneを購入したので、ケースと保護シートね。

震える手を伸ばして…


・・・

は、

貼ったーーーッ!!
俺達にできないことを平然とやってのける。
そこに痺れる!憧れるゥゥ!!

ひでぇ…
ショップのお姉さんに貼って貰ったiPhone4 ←左     右→自分で貼ったiPhone5

今更新たな設定を追加!
『ザ・不器用』

で、お昼ご飯も。
今日は、貧乏大学時代を思い出して【ごまスティック】
さーて。このごまスティック…
実はまさかの489kcal

いや~、100円で500kcalは大きい(≧∇≦)

で、今度はしばらく走ってから、道の駅で休憩。
うわ…今日全然旅っぽい事してねぇ…


まぁ、いいや。今度の道の駅は道の駅 かづの
相変わらずの人の多さ。
カブ助を敷地の端において、道の駅へ。

寄った時は少し休憩!のつもりが…

おぅ!
FreeSPOT発見!!
せっかくなので、ブログを書いて行きましょう!
りんごジュース飲みながら!

この頃はまだブログ書く気があったんだなぁ…と今となって思い出す。
よく考えたら、もうこの記事も4ヶ月前なのか〈笑〉


16:00 出発!!
またまた、町並みから、山肌へ様変わり!

進むにつれ、どんどん緑が増えて…
朝は微妙だった空の青も映えて…
右向けば、針葉樹林。
北だ!北の国だ!そうだ。忘れてた。
暑くても北の国だ!
何言ってんだろう
ちなみに、右見るとコンクリートに覆われた山肌でした。


走る事数分…
16:50
ついに…
岩手県突入ゥゥゥ!!
いや、長かった。最後に新たな都道府県入りしたのは、まさかの6月23日!
それ以来北海道やら青森やらにずっといたわけだ。
あ、私はもちろん長く感じましたが、
このブログ読んでる人はもっと長く感じましたよねー。

まだ見てくださっている人は気長にお待ちください・・・

んで、この看板を見て初めて、もう旅も折り返しなのかな?なんて事を考えた。


あ、そういえば県境付近で立派な木も見つけたから、せっかくなのでUP!


東北の屋根、奥羽山脈…
大して期待してたわけじゃないけど、県境を過ぎるとその本性を現してきた…

いや、失礼。
言い方を変えよう。

テ ン シ ョ ン 上 が っ て き た ー ! !


何だろう、北海道を彷彿させるこの景観…

思わず、ヒャッホーイヽ(*⌒▽⌒*)ノ
ちなみに、ジャンプ写真は前半戦でこれが最後かも…


さて、あとはすいすいと下って行くだけ!
流石にお盆前と言っても車通りの少ない山道は走りやすい!!
ん?
おっといつの間にか夕方。盛岡までもすぐみたいだ。
そして、岩手市が存在しない事を知る23歳夏。

今日は、青森から四号線直下で進んできたしろさんと合流を果たすべく道の駅へ!
道の駅 石神の丘
今日の宿である。
24時間休憩場が開放されている素敵な道の駅ですが残念!
相変わらず人の多さにげんなり。

よし!テント張ろう。そう考えたら早い。
近くのサンクスに買い出しにいって・・・
さらに21:00にはしろさんと合流ね。


もう、何日一緒の夜を過ごしている事やら…
いったい、一人旅とは何だったのか〈笑〉
あ、別にそういう趣味を持ってる訳じゃないですよ。
少なくとも私は


そして、晩御飯はカレー。
昨日ソフトバンクショップで頂いたやつね。
つなガレー
SoftBankの電波がこれよりも繋がってくれる事を祈りながら、喉に入れる。
ちなみにカレーは大辛派です。辛口の上のね。

旅人と話してるといつの間にか時が過ぎる。
この人いい加減ずっといるのに話絶えないの凄いと思う。うん。

あ、これはテンション上がって撮ったのか…
そういや、日本一周してたのか。
今となっては、あの4ヶ月が夢だったんじゃないのかな?とか思うけどね。
記憶ってのも怖いなぁ・・・

1:00には就寝。
テント立てるのは、前半戦最後の夜。
あと、一ヶ月以上続くのにね。









■本日の走行距離■ 148km
□合計の走行距離□ 7585km
■本日使ったお金■ 2047円
□今迄訪れた県数□ 17/47

ー次回予告ー
旅人=ギャンブラー?






いやぁ我ながら今回はクッソつまんない記事wwまたよろしくお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村