休日の災難。 | CHOY STORY.

CHOY STORY.

日記、コラム、想い、色んな視点で書いてます。

昨日土曜は休日出勤でしたが、午後は台風接近のため放課あし


朝から嫌な予感はしていたので、クラスのHRを終わらして、15分後には年休4時間を行使し、職場を後にしました。


自分的にはこれなら帰れる!と絶対の自信を持っていたのだけど、


そんな願いもむなしく、正午過ぎだというのに早くも東海道線は運転見合わせになってましたガクリ



こういう状況下に陥った時に僕はとりあえず動かないタイプの人間です。


動かぬが勝ち、戦国武将の戦に対する考え方のようです。



しかし、昨日の戦は完全敗北でした・・・。


1時間も電車に乗りっぱで我慢しましたが、その間、ピクリとも動きませんでしたからううっ...



さすがに帰れないのでは?・・・という不安に苛まれ、とりあえず路線を変えて大船までやってきました。


西に行けば行くほど風は強くなっており、これじゃ動けないわけだ・・・と納得。。。



お腹が減ったので松屋でスローフードを楽しみ、駅に戻るも状況変わらず。


と思ったら、、、大船から1駅だけ運転再開するというアナウンスがひらめき電球


乗車率200%でしたが、とりあえず昨晩旧友と飲んでいた藤沢まで辿り着きましたビール



藤沢から辻堂へは昔に一度だけ歩いたことがあったので、塗れてもどうせジャージだし、試しに歩いていくことにしました。


こういう時に自分ってアホだなーと思ったりします(笑)


傘を折られそうになりながらもウォーキング30分を楽しみましたパンさん/…


嘘です、当然心の方は折れましたmakovv



辻堂に着いたら風が更に更に増しており、もちろん電車は復旧のメドも立たずじまい。


ここまで着てしまうと歩く以外の他の交通機関はなく、ここで自宅に救助要請怒


家族のありがたみに触れ、無事に5時間半かけて帰宅できましたとさcar**苦笑