コンパニオンプランツ | 手探り週末菜園

手探り週末菜園

祖母の家には広い広い畑があります。
放置すればあっという間に雑草だらけ…
ということで、手探りですが畑を始めました!

今日はちょっと雨っぽい天気で、作業にも行けないので、種箱の整理をしていますチュー


コンパニオンプランツ、苗を買ってくればいいのですが…

種から蒔きました!

(先に蒔いておけば良かったのですが、ウッカリしてて育苗が間に合ってません泣き笑い💦)



ウリ科の植物には🥒

ネギ…土壌病予防

バジル…ウリハムシ予防

キク科(マリーゴールド等)…アブラムシの予防

イネ科


ナス科の植物には🍆🍅

バジル…トマトにつくコナジラミ等を追い払う

キク科(マリーゴールド等)

シソ


イネ科の植物には🌽

マメ科

ウリ科


ということなので、とりあえずコチラを↓



キュウリきは見切り品になっていた薬味ネギの苗を買って、一緒に植え付けてあります💡



連作のこともそうですが、コンパニオンプランツのことも考えながら畝の配置を考えないとな…

と反省しました💦