長い長い旅ののち、着きましたお宿は、
稲取赤尾ホテルさんです。
駐車場が離れていて、私たちだけ先にチェックイン。
チェックイン、忘れられてるのかな?と心配になる程待ちましたが。。。
貸切温泉×お部屋に温泉。
陶器の内湯温泉付き和洋室です。
3館に別れている中で海咲館に位置します。
(温泉付きはこの館なのかな?)
和洋折衷的な。
中途半端に古のかおりが残っておりますが、
居心地は悪くないです。畳とソファ。
このベッドエリアの造りも。色はともかく。
横に隙間がないので寝相の悪い子も安心です
閉めることもできます。
パーシャルオーシャンビューとでも言いましょうか。
浜の湯ビューとでも言いましょうか
翌朝。
お部屋の温泉です。
ここもうちょっと何とかならなかったかな?
せっかくのお部屋の温泉なのですが。。
左側に洗い場的スペースはありますが。。
申し添えますと、他の露天風呂付きのお部屋はお写真上では良さげなバランス感でした。
温泉付きで空いていたのがここだけだったので致し方なし
(子連れNGフロアもあるので)
かごはいい感じ。
館内着もありましたが、子どもの作務衣がよくあるタイプの私が好きな感じで、あれの大人用あったらなという感じ。
でもお部屋によっては館内着はなく、浴衣一択のようなので贅沢は言えませぬ。しかも子どもの作務衣有料だとか。
浴衣がなかなかね。。。1階ロビーに置いてあってご自由にとってって系なのですがね。柄がね、ちょっと衝撃的でした。
今は変わっているといいのですが。
お部屋はお値段考えると妥当かな?
温泉付きと考えるとリーズナブルだけれど、
その温泉が落ち着けないとなると、うーん
という印象。