函館大沼 鶴雅リゾート エプイさんのディナー。


こちらのお料理は、大沼中心に半径50万マイル(80km)圏内の旬な食材が使われているとのことで、

とてもとても楽しみにしていましたキラキラキラキラ


一旦エントランスを出てお隣の棟。

館内着で行けます。

温泉入ったあとだったので洋服に着替えなくていいのは楽ちんで助かる。


お庭をのぞむお席に三人横並び。


ノンアルコールのカクテルをいただきます赤ワイン


アミューズ パテドカンパーニュ

お皿もステキハート


函館サーモンのマリネ


サーモンはもとより、お野菜も美味しい。


パンは2種ありましたが、お店で焼かれているものです。パン屋さんもあるんです。

香ばしくておかわりもいただきました。

忘れていたがカスベのムニエルもあった!



え、もう???

もうお口直し???


いえ、グラニテの前に、

赤平火をどりバロティーヌと、

函館ブイヤベース

がありましたが食べるのに夢中で写真撮り忘れ。

ブイヤベースはお出汁がよくきいたスープにたくさんの魚介がゴージャスでとっても美味しかった飛び出すハート


北海道産牛肉サーロインのポワレ

やわらかい!

山わさびのソースが大人な感じ。

アスパラ大好きなので嬉しいハート


ミニャルディーズ

紅茶といただきました。


デザートは抹茶シフォンとラム酒のエスプーマ

ラム酒がよくきいている。

これも大人風味。


子どもはこちら。

多分ベーコンのところは本来エビフライだったと思われます。

子ども、エビ苦手なのですが、こちらはアレルギーではなくとも苦手な食材を除いてくださり大変ありがたかったです。


ナポリタンも本格的だけれど、

サンドウィッチもこっております。

白身魚だったかな?


デザートも豪華!

(ラム酒と抹茶があまり得意でない私はこちらが良かったかもねー)


実はこれ、本来は未就学児用なのです。

小学生は大人に準ずる形なのですが、こちらにして大正解!

添い寝でもあったのでその分割安でとてもお得な滞在になりました。


食後はお庭に出てみました。

右の明かりのところがレストラン。




雰囲気もお味ももう最高ですひらめき

特にブイヤベースかなー。


また行きたい。

すぐにでも行きたい。




そして!!!

名探偵コナンの映画観たのですニコニコ

五稜郭のみならず、ラッキーピエロ、函館山、旧函館区公会堂なんかも出てきて楽しかったし、また行きたいなって浸っておりました。

話は難しかったショック
今時のコナンってこんなに難解なのかショック