2024年、はじまりました。


私の1年はここのところずっと、

箱根駅伝に魅せられているうちに気づいたら始まっており、

全日本フィギュアに熱狂している間に気づいたら終わっている。


とはいえ今年は衝撃的なニュースがありいつもと違う心持ちもしつつ。

もうこんな苦難はやめてと言いたい。

どうかどうか。。



今年も沿道観戦行ってまいりました

今年もドラマがあったなー。

今年はひときわ監督の声かけが沿道でも大きな声で聞こえていた。

特に印象的だったのは帝京の中野監督の声かけ。

私が選手の親ならすごく嬉しい内容。選手でも嬉しいと思う。ずば抜けた実力の選手は多分いなかったと思うけれど、シード取れてよかった。


団子状態で来ている選手たちにはそれぞれの監督車が近くにつけないのですが、

近くについている車から「XX大学の選手、AA監督より〜とのことです!」って伝言していたのはちょっと面白かったひらめき


私の中のMVPはこちら。



このCMすごくかっこいいー



今年の4年生の世代好きだったから、来年はいないのかと思うと寂しいですが、

ニューイヤー駅伝やマラソンやパリオリンピック?でみられることを楽しみにしていますニコニコ


年末年始、例年通りお肉にお寿司にいろいろいただきましたが、外食おさめと外食はじめはこちらスプーンフォーク


山梨・はつ花さんの大海老天ざるそば!

祖母に会いに行った日に立ち寄りました。

真夏に伺った時にとても気に入っていたのです。特に天ぷら!さっくさくー


小田原・とと丸食堂さんのしらすと鯵の丼!

しらす大好きー

最後はお茶漬けにしていただきました。

でもこのお店のうりはこのとと丸頂上丼だったようです。

確かにすごい。


味は普通に美味しかったのですが、狭いPAのフードコート的な感じで忙しないのですね。次回は空いている時に行きたい。


ケーキや焼き菓子などお菓子もたくさんいただいたのですが、写真撮っていないのでいただいたお菓子たちをクッキー



ディズニー土産のパスタスナック

はじめていただきましたがこれ美味しいわ!

(昔類似品を食べた気がするが。。。カルディかどこかで買ったような。。。)

私の中では静岡の定番おやつ、桜えびの舞

とまらないとまらないー


胃袋の様子だけでみると私まだ20代な気がするひらめき


でも年々本当に衰えていますから、兎にも角にも健康第一で過ごしたい所存。


とりあえずの楽しみは明日からはじまる光る君へ乙女のトキメキ


予告やPR観る限りでは音楽が印象的で(ピアノは反田さんと聞いた!)、結構面白そうな予感はするのですが、紫式部と道長の関係に一抹の不安も。。。

ただこの時代のドラマができることは私が生きている間もうないかも知れませんからね、多少の解釈違いがあったとしても見届けたいです。


もう一度読んでいます。



藤原道長とお姉さんの関係が興味深い。

脳内ですでに柄本佑さんと吉田羊さんで再生されています。楽しみすぎて予告何回も観たからアセアセ


そして道長はちょっと北条義時っぽいかも知れない。


次のブログ記事で、もう見ない!と書くことがありませんように。。。




車窓からですが、

いつも通り雄大で美しい富士山が見られて幸せなお正月休みでした。


今年もよろしくお願いいたします。