突然ですが遡ります。

GWの話です。


実家でのんびり過ごそうかと思っていたところ、急にここに行く!と言われ、相模湖まで。


さがみ湖リゾートプレジャーフォレストに行ってきました。

昔はピクニックランドだったよね?いつの間にかそんな名前に?

どうも富士急さんの傘下に入ったらしい。

そして冬はイルミネーションがすごいらしい。

それはそうと、ここ相模原市なの??

相模湖町ってあったよね??


と若干混乱するくらい、このあたり久しぶり。



圏央道と、圏央道降りてからがすごく混んでいて、着いたらとても辺鄙なところの駐車場に案内され、裏道?側のチケット売り場は、、、すごい行列!!

これは待っていたら日が暮れると思い、歩いてメインエントランスに移動。やはり列はあるけれど窓口が複数なのでややマシだった?


風光明媚ニコニコ


目的はアスレチックです。

ピカソのたまごという考える系のアスレチック。

ひとつひとつは小さい規模なのですが、どうやったら通れるのか?とか考えながら前に進む感じで27種類のアスレチックが並んでいます。


3歳にはちょっと無理かなというのもあるので途中飛ばしながらですが、結構楽しかったニコニコ 


このアスレチックの他に、マッスルモンスターという、私は見ただけで鳥肌が立ってしまう感じのクライミングアトラクション?もあるのですが、身長120cm以上からなのでうちの子はまだ無理。もっとも、私も付き添いできませんガーン


あとは昔ながらのジェットコースターやゴーカート的なのに乗り、、、地味にすごい待った!!!


とはいえ、GWと考えるとそれほどの混雑はなく過ごせたと思います。


あ、すごく待ったのもうひとつ。


ランチねえーんえーんえーん


ちょうどお昼の時間帯に到着したのですが、レストランが長蛇の列だったショック

キッチンカー数台とバーベキューレストランもあるのですが、バーベキューって気分じゃないし(自分で焼くの面倒あせる)結局待って待って、ようやくありつけたのは、、、


なぜか富士宮焼きそば、、、


安くはないよショック

 

なんかGWは特別にメニューを絞って提供しているようでショボーン


キッズメニュー。

はあったけど。

(すごいな、マヨネーズ。。)


お昼はお外ですませてからにすべきだったショボーン

あるいは持ち込む。(できるのかな?)


ちなみにこちら、日帰り温泉やキャンプ場もあって、こういう施設としては結構充実していると思います。

夏にパディントンタウンもできたらしい。


子どもが小学生くらいになったらもうちょっと違う遊び方を楽しめるかも?


さてそんなわけで母もアスレチック三昧で疲れました!

温泉宿に移動ですニコニコ


 

 



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村