日本でも六本木ヒルズや渋谷に支店がある小龍包の老舗店、


南翔饅頭店さんの本店に行きました音譜




上海随一の観光地、豫園にあります。




すっごく混んでますあせる














しかし、このお店、3階建てになっており、すっごく混んでいるのは1階のtake outコーナー。


2,3階と上に上がるだけ、お値段は上がるけれど混雑は緩和されているみたいです。


とはいえ、階段で30分くらいは待ったかな。お昼時ではないのに。。




こちらは3階。









入り口のお席だったら落ち着かなそうで嫌だなぁと不安だったのですが、無事奥のお席に案内していただけました。




まずはちまきや春巻き(確か)などをつまみながら・・・















これこれこれ!


これ食べないとね!








蟹味噌入り湯包音譜




蟹味噌が入った大きな小龍包といった感じなのですが、


大きいからスープはストローでいただきます。


アツアツなのでやけどに要注意。




中を覗いてみた。








普通サイズの小龍包ももちろん!








スープがあふれているにひひ









中を撮ってみたけれど、なんとセンスのない写真。。。。。。。








エビ入り。





ジューシースープたっぷりでおいしいニコニコ


あっという間になくなってしまうあせる




他にも頼んだけれど、やっぱり小龍包が絶品です合格




3階はtake outの1階や食券制の2階に比べれば多少はお値段は高くなりますが、


普通のレストランという感じで店員さんが来てくれるし、言葉がわからなくても安心です。


落ち着けるし。


かといって日本のお店のような高級中華の香りもせず、普通に入りやすいお店でした。


(並んだけれど)













にほんブログ村