この日はmadameに前から言われていた通り部屋替え

娘さんの部屋を貸してもらいました!

またこれが可愛くてすてきなお部屋カナヘイ花

 

それと溜まってきたので洗濯にもトライしました。

洗剤をmonoprixで買い(ちょうど良いサイズがなく結局高かったけどアリエールのジェルボールを購入、もちろん余ったから置いてきたけど笑)madameに聞いて教えてもらいこの日はなんとか。

滞在中にもう一度洗濯機使ったけどやり方忘れていまいち使いこなせなかった笑

そう!日本のアリエールなのに洗い上がったときの香りがすごくきつくて、日本に帰ってから何度か洗ってもなかなか取れないくらいだったとびだすピスケ2

さすが香水の国!!(・Θ・;)

 

この日は午後からレッスンだったのでおうちおひるごはん

monoprixでずっと気になっていたお惣菜を買ってみた!

キャロットラペとタブーリサラダ

タブーリ初めて食べたけどキヌアサラダみたい、でも私にはあともう一味欲しかったかな(´・ω・`)

キャロットラペは超おいしくてリピ買いしましたピンクハート

déjéneurを食べてレッスンに向かいました。

 

この日のレッスン、あまりうまく弾けなくて凹んだんだよなあ…

先生はいつも励ましてくれる、、(:_;)

レッスン後に先生から「僕と同じような音楽の考え方をしているchant(歌)の先生のレッスンを聴講してくると良いよ」と言われて見に行くことにしました。

 

ホールで行われていた声楽のレッスン、たくさんの生徒さん(年齢も若い子もいればお年を召した方まで)と女のいかにも歌科の先生が。

生徒さん皆とても積極的で私が!僕が!感がすごかった、日本人になかなかないもの大泣きうさぎ大泣きうさぎすごく刺激になった!

 

私はフランス語わからなかったからレッスンも何を言ってるのかわからなかったけど、通訳さん曰く音楽とかなり関係のないようなことまで話していたみたい笑笑

 

お昼ご飯軽めにしたからお腹すいて、、日本では買わないようなものを買ってみた!

Pain au chocolat カナヘイハート

「Une pain au chocolat,s'il vous plaît.」

って伝わるかドキドキしながら言ったなあカナヘイ花

美味しかったてへぺろうさぎ

 

家に戻るとき、聞きなれない男の人の声が!

あらたにmadameのおうちにステイするP君登場!

P君はフランス語ペラペラで…というよりも母国語なのかな、留学ではなくてどうやら働きに来た様子、ワーキングホリデー?

よろしくね!って言われたけど、、

仲良くしたいけどフランス語わかんないし、、

 

私と彼でバスルーム共用しなきゃいけなくて、そこも今後不安だった。

レッスンもうまくいかなかったし。

 

この日の夜

えらく落ち込んだなあ…(´□`。)

今まで不安だったのも爆発しちゃった感じ、もうどうにでもなれと思って今まで怖くて出なかった夜出したの。

いまからおもったら何故そうなったのかわからない笑

 

近くにAmorinoのアイスがあったから買ってみたの。

写真とろうとしてたらアイス溶けてきたから撮れませんでした笑

 

そのままずんずんと目的もなくひたすら歩いた!

Batignolles通りをモンマルトル方面へクマムシくん

なんとなくお店でワイン飲みたい気分だった、けどやっぱり勇気出なくて(フランス語が話せないコンプレックスと外国人の女がモンマルトル周辺で飲むというリスキーさ笑)

Clichyのスタバで落ち着きました(´_`。)

いつものスターバックスラテ

海外では名前聞いてくれるんだよね、初めての海外スタバ☕️

 

そう、ここのスタバでFree Wi-Fiを使ってインスタを開いたらフォロワーさんからコメントいただいて「留学羨ましいです!孤独で辛いと思いますが頑張ってください!」といったようなメッセージだった。すごく励まされた。”フランス語話せないし、ピアノも大して出来てないようなやつが来るところではなかったなあ”って思っちゃってたからすごく嬉しかったの覚えてる大泣きうさぎ

明日から頑張ろうって思えた。

 

ここでだいぶ切り替えられた、ターニングポイント的なカナヘイきらきら

 

続く

 

chloe