ふたりごはん ときどき ひとりごはん


こんにちは。

さいたま市はじめてさんのお料理教室 『 atelier pata 』 の nanaoです。


夫と二人暮らしのわが家では、肉・魚などの食材がハンパに残ることがよくあります。


以前はどうせ残すくらいなら…と、あるだけどっさり料理しちゃっていたのですが

夫からもう少し量を減らしてほしいとリクエストされました^^;


余った食材のよい調理方法はないかなーと調べていたら

有元葉子先生の本に『マリネする』という方法がのっていました。

次の出番まで、とりあえず冷凍しておくって言うのもありだけど

これだとおいしさを保ちながら味を含ませる事もできるし

解凍する手間もなし!


マリネする材料は、これまた家で余っているにんにくや使いかけのハーブ類など

なんでもオッケー!


わたしは今回、豚肩肉のスライスをローリエやローズマリーなどでマリネしました。


とってもおいしくできたのでよかったら見て下さい^^


:::::::::::::::::::::::::::::::::::


では、レシピです。

『豚肉のハーブ・マリネ
ふたりごはん ときどき ひとりごはん
◇材料

 しょうが焼用豚スライス肉 … 余った分

 にんにく … 1片

 ローリエ … 1枚

 ローズマリー … 1枝

 塩・こしょう … 適宜

 オリーブオイル … 肉がかぶるくらい


◇作り方

1. 材料の下ごしらえ

   にんにくは芽と皮をとりスライする。 ローリエは大まかにちぎる。


2. マリネする

   バットに肉を広げながら並べて塩こしょうし、にんにく、ローリエ、ローズマリーをのせたら

   オリーブオイルをかぶるくらいにかける。

   ラップを肉に密着させるようにピッタリとかけて冷蔵庫で1時間以上寝かせる。


3. 焼く

   熱したフライパンで肉を両面芳ばしく焼き(油はひかない)、好みの野菜と共に盛りつける。


::::::::::::::::::::::::::::::::::

ふたりごはん ときどき ひとりごはん ふたりごはん ときどき ひとりごはん  

調味したお肉にピッタリラップをすれば、表面も乾かず少ない油でマリネできます。


ふたりごはん ときどき ひとりごはん  油を引かずに芳ばしく焼いたら



                             完成です☆
            ふたりごはん ときどき ひとりごはん


今度はお魚でも挑戦したいな♪
組み合わせは無限大~!


                          いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ