はじめてさんのお料理教室 『 atelier pata 』 の nanaoです。
まるまる1本買ったバゲットって、ウチでは食べきれずに残しちゃうことが多いんです。
そのたびにクルトンにしたり、パンツァネッラ(イタリアのパンのサラダ)にしたり、
パン粉を作ったりと工夫するのですが、今回はモウレツにあま~いフレンチトーストが
たべたくなりました。
せっかくならばおいしいレシピを!と、色々検索しましたならば、
なにより卵液をしっかり中まで吸わせることが極意だとありましたので、
今回はそこんところをポイントに、じっくり時間をかけて作ってみました。
たしかに中まで浸みた卵液が、内側からふっくらふくらんで、パンとは思えぬふわふわ感♪
しかもしっとり♪♪
とってもおいしくできました。
時間をかけるといっても漬けおくだけです。
どうぞ一度お試しください^^
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
では、レシピです。
バゲット … 1/3本(お好みのパン2枚程度)
卵 … 2個
牛乳 … 140cc
砂糖 … 20g
コアントロー … 少々(なくてもよい)
バター … 10g
◇作り方
1. 卵液をつくる
牛乳、卵、砂糖、コアントローをよく混ぜて卵液をつくります。
そこへ縦半分にカットしたバゲットを両面よくひたします。卵液が真ん中までしっかりしみ込むまで
半日~1日冷蔵庫で寝かせます。
2. 焼く
バターをとかしたフライパンに、1.を入れてフタをしたら、弱火でじっくり両面を焼きます。
::::::::::::::::::::::::::::::
材料です☆
牛乳、卵、砂糖、コアントローをよく混ぜ合わせます。
その卵液にバゲットを浸します。芯までしっかり液が
浸み込むよう、冷蔵庫で半日~1日寝かせます。
フライパンにバターを溶かしてバゲットを入れたら、フタをして弱火でじっくり焼き上げます。