この前たっぷりとった鶏手羽先のスープ。
大根と鶏団子を一緒に炊いたり
中華風粥にしたりと楽しみました。
次は何にしようかな~と食品棚をのぞいてみたら
忘れられていた使いかけのそうめんを発見☆
これでフォーみたいなものが作れるかも?
なんて思い立ち、ウチにあるもので作りました。
少し味わいは違っちゃったみたいだけど
これはこれなりにおいしい。
残った食材を上手に使いきれて満足です♪
◇ 鍋に鶏スープをはり沸騰させたら、ナンプラー、酒、砂糖、塩を味を見ながら加えていく。
そこへライムをギュッと絞り入れ、茹でたそうめんと輪切りのとうがらし、前日の残りの
鶏手羽のグリルを加えてサッと温める。(ささみでもO.K)
それをどんぶりに移し青菜を添えたら完成。(香菜があれば最高だったな)
フォーには、ライムと砂糖がけっこう大事~!
***
明日は11月レッスンのお知らせ♪
味見もだいじなお仕事です。笑
いつもありがとうございます。