ふたりごはん ときどき ひとりごはん




こんにちは(*^.^*)



なにかと忙しくてすっかりご無沙汰しておりました。


ようやく一息つきそうなので、

ブログもぼちぼち再開していきたいなーと思っています。



不定期更新ですが

おつき合いいただけたらうれしいです!(〃∇〃)





            ***



すっかり暑くなった最近は

アジアンなお料理にはまっております。


スパイシーでパワーのあるごはんは

食べるだけで暑さをはね飛ばせそう。


今日はどなたでも食べやすい

厚揚げを使った甘酸っぱいおかずをご紹介します(´∀`)






レシピです。

『厚揚げサンド

ふたりごはん ときどき ひとりごはん



◆材料◆ (2人分)


 厚揚げ  1/2枚

 a 豚挽肉  60g

 a 春雨  少々

 a 玉ねぎ(みじん切り)  大さじ1~2

 a にんにく(みじん切り)  1/2かけ分

 a 塩  少々

 a 砂糖  少々


ソース

 玉ねぎ(薄切り)  少々

 にんにく(みじん切り)  1/2かけ分

 ケチャップ  50cc

 しょうゆ  小さじ1/2

 砂糖  小さじ1/2

 水溶き片栗粉  少々

 




 





ふたりごはん ときどき ひとりごはん   ふたりごはん ときどき ひとりごはん

今回は同じ材料を 切り方を変えて「肉だね」と「ソース」に使ってるから 分量分かりにくいかな?



*玉ねぎ(1/5個くらい)  … 全量(1/5個)の2/3をみじん切り。 1/3を薄切りにする。

*にんにく(1かけ)     … みじん切り。 半量は肉だね用に。 残り半量はソース用。

*春  雨           … 水で10分戻して2cm程度の長さに切る。

                    (お湯で戻すと後から水分が出ちゃうので注意☆)




ふたりごはん ときどき ひとりごはん  厚揚げは斜め2等分にして、切り口に切れ目を入れ

                            あとで詰め物がしやすいように、中身を少しかきだします。

ふたりごはん ときどき ひとりごはん  ボウルに a の材料と厚揚げの中身を合わせてよくこねます。


ふたりごはん ときどき ひとりごはん  こんな感じ♪ 

ふたりごはん ときどき ひとりごはん  厚揚げの切れ目に挽き肉だねを詰めましょう。


ふたりごはん ときどき ひとりごはん  それを中温の油でじっくりと揚げていきます。

ふたりごはん ときどき ひとりごはん  ひーっ!! 右側完全に焦げてますっΣ(゚д゚;)

                            くれぐれも油は熱し過ぎないようにご注意~ 汗。

ふたりごはん ときどき ひとりごはん  ソースを作ります。

                             フライパンに油とにんにくを入れて弱火にかけふたりごはん ときどき ひとりごはん  香りが出てきたら玉ねぎのスライスを投入して

                            しんなりするまで炒めます。
ふたりごはん ときどき ひとりごはん  そこへケチャップ、砂糖、しょうゆ、濃すぎるようなら水少々も

                            加えて、
ふたりごはん ときどき ひとりごはん  最後に水溶き片栗粉を入れてひと煮立ちしたら完成です☆




ふたりごはん ときどき ひとりごはん



ごはんや青菜などと一緒に
もりもり盛り付けて下さい。


ひと皿にまとめましたが
これだとかなり量多め。

2人分はあると思います。



***



ふたりごはん ときどき ひとりごはん



意外にも
お肉より厚揚げがスーパーヒット☆


カリッ!ふわん!と
いい仕事してましたよ^^







いつもありがとうございます。