最近実家に行くことが多くて
お料理を作る機会がめっきり減ったわたくし^^;
久しぶりに冷蔵庫を片付けると
ハンパものがたくさん出番待ちしておりました。
こうなったらあるものすべてを総動員して冷蔵庫整理だー!
というわけで、今日はこりずにパスタをご紹介 (●´ω`●)ゞ
コメントのお返事遅れていてすみません。
少しづつさせていただきますので
よろしくおねがいいたします。
******************
レシピです。
『長ネギと塩麹で和風パスタ』
パスタ 160g
長ネギ(白いトコ) 1/2本
長ネギ(青いトコ) 飾り用 お好み
きのこ 1/2パック
ベーコン 1~2枚
にんにく 1片
とうがらし 1本くらい
塩麹 大さじ1程度
しょう油 少々
オリーブオイル 大さじ2
****************
【 下ごしらえ 】
長ネギの白い部分は、縦に半分にしてから斜め薄切り。
青い部分は、内側の白いわた(?)のヌルヌル部分を包丁でこそげ落として、
細切りにしたら水にさらします。 (これは飾りなので、なくてもオッケー!(´∀`)b)
きのこは小房に分け、ベーコンは食べやすい大きさに切りましょう。
にんにくは包丁でたたいて、芽と皮を取り除きます。
具材の仕上がりに合わせてパスタを茹で始めます。
後で使うので※ゆで汁をお玉1杯分取っておいて下さい。
オリーブオイル&にんにくを入れて弱火にかけます。
にんにくの香りがしてきたら、ベーコン→きのこ→ネギ
の順に具材を炒めていきます。
そこへゆで上がったパスタとゆで汁
塩麹を加えてサッと炒め合わせ、最後にしょう油で味を調えたら
はい、完成です☆
味のポイントは、芳ばしく香りを引き出した長ネギと塩麹♪
ちょっと塩焼きそばテイストになってるかな?
ネギはお好みで増やしてもおいしいですよ^^
そうそう、この長ネギ。
先日、実家の母からたくさんもらってきた『深谷ネギ』です。
母の友達が深谷ネギの生産農家をやっているそうで
産地直送、ピッカピカのキトキトです♪
最初はシンプルにグリルで焼いて、はふはふといただいたんですが
(おいしかった!!)
夫婦二人にはあまりに多くて、食べきる前にどんどん鮮度がおちていく
この悲しさ (iДi)
なので、おいしいうちに食べちゃおうと消費にいそしんでいます。
長ネギのおススメの食べ方があったらぜひ教えて下さいね~ヾ(@^▽^@)ノ