こんにちは、ごぶさたしております。
前回の記事にあたたかいお言葉を寄せて下さったみなさま、
留守にしっぱなしのブログに応援ポチをして下さったみなさま、
毎回足を運んで下さった皆さま、本当にありがとうございました。
少しづつお返事させていただきますのでよろしくおねがいします。
今はまだ、たくさんの雑務に追われてまいにちバタバタしていますが
家族全員元気にすごしております。
どうぞご心配はなさらないでくださいね^^
■ ■ ■
さてさて、
パスタ大好きなわたくしですが、
中でもお気に入りなのが 『ペペロンチーノ』。
シンプルでいて、とってもむずかしい…^^;
調理の仕方ですっかり味が変わってしまうこの料理は
逆に言えば、ポイントをしっかり押さえて作れば
キチンとおいしくなるんです♪
そんなあちこちに散らばるコツをちょこっと載せてみました。
よかったらお試しくださいね^^
******************
レシピです。
『きほんのペペロンチーノ』
パスタ 160g
にんにく 1片
とうがらし 1本くらい
イタリアンパセリ(あれば) 適宜
塩 適宜
オリーブオイル 大さじ2
◆下準備◆
お塩をしっかり効かせてね。(お湯の1%が目安)
ゆで加減はすこしオーバー気味がおすすめ。
包丁の背でつぶしてからやると、とってもやりやすいです^^
弱火にかけます。
フライパンを傾けて、にんにくがオイルにつかる状態でじっくり
加熱します。
にんにくが色づいて芯までほっくりしてきたら、火を止めて
とうがらしとイタリアンパセリ、
パスタのゆで汁をお玉1杯分ほど加えます。
ソースができあがり。
そこへゆで上がったパスタを加え、弱火でさっと数回
混ぜ合わせたら完成です☆