お鍋の残りの豆腐を使って
牛乳鍋を作りました。
最初は真っ白な出来たてを味わって
ちょっと飽きたらラー油をたらーり☆
辛味の効いた赤いお鍋に変身させます。
白と赤のふたつの味が楽しめる、
野菜たっぷりのお鍋のご紹介です^^
******************
レシピです。
豆腐 1/4丁
大根 100g
白菜 1~2枚
鶏ささみ肉 2本
だし汁 50cc
牛乳 100cc
味噌 小さじ2
塩 少々
*カスタマイズ*
ラー油&黒ごま
◆下準備◆
大根は1cm程度の拍子切り、白菜と豆腐は食べやすい大きさにカットする。
ささみは筋をとり一口大のそぎ切りにする。
◆作り方◆
1. 鍋にだし汁と大根、白菜の芯を入れて加熱する。火が通ったら残りの食材を加えて再度加熱し、
牛乳を注いだら味噌と塩で味を調え、牛乳が温まったら完成。
2. 好みでラー油や黒ごまをかけてもおいしい。
◆ポイント・コツ◆
材料です☆ 下ごしらえ完了!
おぉ~っと、タジン鍋^^; 一人用鍋がないので代用してます。
フタして大根などに火を通します。
野菜からたくさんの水分が出てきます。野菜の持つ水分量はそれぞれ
なので味見しながら作って下さいね^^
残りの具材を全部入れて…
またまたフタして火を通しましょう。
最後に牛乳を注ぎ
味噌と塩で味を調えて
牛乳が温まれば完成です☆
まずはそのまま。 白鍋
やさしい甘さのミルク鍋
野菜の味がよくわかります。
* * *
ちょっと飽きたら
ラー油と黒ごまを加えて 赤鍋
刺激的でコクのある味に変身!
ウマッ!!
***
【きょうのいちまい】
これ、なーんだ?
いつもありがとうございます。