最近、食材をなんでも蒸して、冷凍しています。
そうするとごはんを作るのがとっても楽なんですよね。
今日は自家製の冷凍食材を使ってチン☆するだけのかんたんランチです。
よくばりすぎて見えませんが、下にうどんが盛ってあります^^;
味付けは麺つゆとぽん酢を 「1:1」で合わせただけの便利タレ。
和えものにも使えるのでお試しください。
****************
レシピです。
◆材料◆
冷凍うどん 1玉
蒸し鶏(冷凍) 50g
エリンギスライス(冷凍) 2~3本
小松菜(冷凍) 1~2本
大根おろし お好み
a 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2
a ぽん酢 大さじ2
美容家のI KKOさんは、食材をすべてカットして個別に容器に入れ、
冷蔵庫で保存しているそうですね。
料理をする時は、それらをフライパンなどに放り込んで、味付けをするだけ。
サラダなんかは皿に盛りつけるだけでできちゃいます。
これならすぐに食事ができるので、忙しくても料理が苦にならないと言っていました。
さすが、成功している人は時間をうまく使いますね。
健康管理も怠らない工夫に感心しました。
うちの場合は、冷蔵庫だとうまく消費しきれず余らせてしまいそうで心配^^;
なので、軽く火を通して、調理しやすい形にカットしてから冷凍しています。
こうすることで、ごはん作りが本当に楽チン♪
…なんだけど、その下ごしらえをするのがめんどくさかったりして( ̄▽ ̄;)
さも毎回手をかけているかのような話の運び方をしましたが、
実は気が向いたときにしかやってません。
あぁ、デキ主婦の道はとおい……。