ふたりごはん ときどき ひとりごはん




大好きな金木犀(きんもくせい)が香る季節になりました。



人工の香料とは違うひかえめな柑橘系の香りは、

高く澄んだ青空ともに秋を感じさせてくれます。



あぁ、しあわせ~。




+ + + + +




久しぶりに照り照りつくねを作ったのでご紹介♪

タイトル通り鶏挽肉とレンコン2つでできちゃいます。



今回は一番シンプルなレシピを載せていますが

お好みで薬味等を加えたりしてアレンジしても

もちろんおいしい!



お好きな味を見つけて下さいね^^



ちなみに今回わたしは

大葉、ショウガのしぼり汁、ネギを加えました。


時間がなくて、工程写真は以前のものを使用してます。

ご了承ください^^;






では、レシピです。

『鶏ひき肉とれんこんの

  照り照りつくね


ふたりごはん ときどき ひとりごはん



◆材料◆


 鶏ひき肉  200g 

 レンコン   200g

 片栗粉 適量


■合わせ調味料

 しょうゆ 大2

  みりん  大2

  酒    大2

  さとう  小1



◆下準備◆

 レンコンは2~3mmにカットし酢水に漬けておく。

 ■合わせ調味料の材料を混ぜておく。



◆作り方◆

 1. 鶏肉に粘りが出るまでしっかり捏ねて6~8等分にし、水気を拭いたレンコンで挟んだら、
    全体に片栗粉をまぶす。

 2. フライパンに多めの油(分量外)を熱して、①を加えたら両面よく焼く。

 3. 鶏肉に火が通ったら、合わせ調味料をからめて完成。




ふたりごはん ときどき ひとりごはん  材料です☆

ふたりごはん ときどき ひとりごはん  調味料は合わせておいて、

ふたりごはん ときどき ひとりごはん  れんこんを2~3mmにスライスして酢水につけます。

                              余った分は粗みじんにしてお皿へ。         
ふたりごはん ときどき ひとりごはん  ひき肉と粗みじんれんこんを粘りが出るまでよく混ぜます。


ふたりごはん ときどき ひとりごはん  こんな感じに♪ これを6~8等分にして…


ふたりごはん ときどき ひとりごはん  水気を拭いたスライスれんこんにのせます。

                             (両面挟んでもo.k)


ふたりごはん ときどき ひとりごはん   片栗粉をまぶします。


ふたりごはん ときどき ひとりごはん  油を熱して火が通るまで両面しっかり焼きつけます。

ふたりごはん ときどき ひとりごはん  ■の合わせ調味料を加えて、照りがでるまでからめたら…






                          完成です☆

ふたりごはん ときどき ひとりごはん




勉強がんばってます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:






            いつもありがとうございます。

人気ブログランキングへ