ふたりごはん ときどき ひとりごはん



こんにちは。



今日の晩ごはんは、秋刀魚・煮もの・炊き込みごはん・酢の物。

秋らしい食卓にしてみました(*゚ー゚*)

特別凝ったものはなかったのですが、おいしかったです。

旬のものをいただくって、それだけでごちそうですね。



ところで皆さんは煮もののレパートリーをいくつ位お持ちですか?



わたしは定番が4種類くらいしかなくて、時々献立を立てる時に

困ることがあります^^;


あと、サラダも品数が少ないなぁ。 それからスープも。




つい慣れたものばっかり作っちゃいますが、

もっと勉強しないといけませんね(●´ω`●)ゞ



今日は、そんないつもの煮ものをちょこっと載せてみました。

目分量で作るのでレシピはご参考程度に。


レシピです。

『たけのこと鶏肉の煮もの

ふたりごはん ときどき ひとりごはん



◆材料◆  


 鶏肉  1枚

 たけのこ水煮  1コ

 人参  1本

 こんにゃく  1枚

 冷凍里芋  5コ

 冷凍インゲン  2~3本

 ■顆粒だし  お好み 

 ■酒       〃

 ■みりん     〃

 ■麺つゆ     〃

 ■水       〃

 ごま油  大1


  

◆下準備◆

 鶏肉は一口大、人参は乱切り、たけのこと こんにゃくは食べやすい大きさに切る。


◆作り方◆

1. ごま油で鶏肉を炒め、焼き目が付いたら残りの食材をすべて加える。
   油が全体に回ったら■を加えて、味が浸み込むまで煮込めば完成。

ふたりごはん ときどき ひとりごはん



うちでは、食材を一度ごま油で炒めて煮込みます。

こうするとコクが出て、火の通りも早くなります^^


皆さまのおすすめのレシピがあったらぜひ教えてください~。






           いつもありがとうございます。

人気ブログランキングへ