モニターをさせていただいています浜弥鰹節さん の 『だしパック旬香』。
10/1(金)より 『しゅんでる・極』 と名前を変更し、リニューアル販売
するとのことです!
他のお料理ブロガーさんも書かれていましたが、『しゅんでる・極』は
素材がホントに贅沢。
国内産の4種類の魚節(かつお・宗田節・さば・うるめ鰯)を「直火焼き」して、
素材が持つ旨味を限界まで凝縮しています。
なので2番だしをとった後の だしがら でさえ香り豊か。
食べてみるとまだ味を含んでいて、捨てるにはもったいない!
そういう訳で、今日は、『しゅんでる・極』のだしがらを使って、
お酒のアテになりそうな炒り煮を作ってみました。
これがだしパックの中身。だしがらです☆
★ ★
『だしがらとシーチキン・梅の炒り煮』
『材料』
だしがら 1パック分
シーチキン 1缶
梅干し 1コ
酒 小1
みりん 小1
『下準備』
梅干しはたたいておく。
『作り方』
① 油を軽く切ったシーチキンを鍋で炒め、だしがらと梅干しを加えて汁気がなくなるまで炒りつける。
② 酒、みりんで味付けしたら完成。
******************
鍋でシーチキンを炒め、油がなじんできたら
だしがら、梅干しを加えて炒りつける。
最後に酒・みりんで味付けしたら完成です!
見た目はちょっと地味。 だけど旨みはピカイチ☆
酒、みりんがなくても充分味がついています。お好みでどうぞ♪