今日は冷やし中華をアレンジしてみました!
豚肉キムチ風の具材をたっぷり乗せていただきます。
★ ★
『豚キムチ冷し中華』
『材料』
豚こま肉 50g
キムチ お好み(今回は50gくらい)
冷し中華麺 1人分
冷し中華タレ 少々
温泉卵 1コ
ネギ あれば
*コチュジャン 小1/2
*すりおろしにんにく 少々
*すりおろし生姜 少々
*ゴマ 大1./2
*ゴマ油 大1/2
*しょうゆ 小1/4
『下準備』
豚コマは食べやすい大きさに切り、塩ひとつまみと酒小1/2(共に分量外)を揉みこんでおく。
麺茹で用と、豚肉湯がき用の湯を沸かしておく。
『作り方』
① 沸騰した湯で豚肉を湯がいたらボールに移し、キムチと*の調味料を味を見ながら加えていく。
② 麺を茹でてしっかり冷水でしめたら、①と共に器に盛り付け、温泉たまご&お好みの薬味を添える。
最後に冷し中華タレを少しかけたら完成です♪
<コツ>
キムチの味がそれぞれ違うので、調味料は味を見ながら加減して下さいね★
*********
よく和えたら具材準備完了☆
麺を茹でてしっかり冷水でしめたら、具材と共に器に盛ります♪
温泉卵とお好みの薬味を添えて
結果は良好!問題なし。
強いて言うなら鉄分が 「基準値より多かった」 ことぐらいでしょうか^^;
これもまったく問題にならないそうなので一安心。
ゲンキンなもので健康と言われたとたん、この酷暑ものりきれそうな気がしてくるから不思議です。
(調子がいいだけとも言いますね…)
でもやっぱり、暑さの中休みを希望してしまう私です( ̄▽ ̄)=3
気に入っていただけたらうれしいです。
Love ya !!!
いつも ありがとうございます☆